お昼ごはんです
バスで平和祈念公園に着きました。これからお昼ご飯です。雨は降ってないとのことです。
【学校の様子】 2011-05-12 13:23 up!
沖縄に無事到着
【学校の様子】 2011-05-12 12:24 up!
いよいよ搭乗
【学校の様子】 2011-05-12 08:57 up!
関西国際空港に到着
【学校の様子】 2011-05-12 08:16 up!
いってきまーす!
早朝6時過ぎ、出発式を終えて3年生は沖縄方面へ修学旅行に出発です。天気は心配ですが、元気いっぱいのスタートです。
【学校の様子】 2011-05-12 07:37 up!
春体開会式
さわやかな青空の下、堂々の入場行進です。今日の午後、野球部、剣道部を皮切りに春の大会の試合がスタートです。
【学校の様子】 2011-04-29 13:16 up!
花背山の家で合宿です
1年生は今日から花背山の家に出かけて宿泊学習です。みんなでごはん食べて、ゲームして……。新しい友達がいっぱいできるかな?
【学校の様子】 2011-04-20 15:45 up!
ようこそ!岡崎中学校へ
満開の桜の下、74人の新入生を岡崎中学校に迎えることができました。一人ひとりの晴れやかな表情は澄み切った春の空よりも輝いていました。新しい仲間を迎えて、学校の中にもひときわ活気が戻ってきたように感じます。本日の入学式を終えて、3学年がそろった新たな学校のスタートです。みんなで楽しく思いで深い岡崎中学校の1年にしていきましょう。
【学校の様子】 2011-04-07 21:20 up!
新しい年度のスタートです
春、岡中桜も見事に満開の中、新しい先生、新しいクラスメートとともに平成23年度がスタートしました。みんなのうきうきした表情とはじけるような笑顔が、「これからやるゾ」という雰囲気を感じさせてくれます。
【学校の様子】 2011-04-06 11:15 up!
自由・自律・友愛
昨日は長年にわたり本校教育に尽力された8人の教職員の離任式を行いました。お世話になった先生達を見送りに多くの卒業生や保護者の方々にもお越しいただき、ありがとうございました。
本日よりは引き続き本校で勤務する教職員および新・転任してまいりました教職員をあわせて新たな岡崎中学校職員体制となります。また先月には72人の卒業生を送ったところですが、4月7日には74人の新入生を迎えます。希望をいだいて入学式を迎える新入生、そして上級生の2、3年生とともに、教職員一丸となって平成23年度岡崎中学校の新たなスタートを切りたいと思います。本年度は60数年にわたり校歌に歌われてきた「自由・自律・友愛」の校訓に新設定した教育目標「自立と貢献」、取組の柱および視点として「人権教育・道徳教育・特別支援教育」を設けました。学校を支えていただくPTA活動や地域の方々との連携を深めながら、校訓、教育目標、取組の柱が縦横に結びつく教育活動を推進していきたいと考えていますので、本年度におきましても本校教育活動へ一層のご理解、ご支援をいただきますようよろしくお願いします。
校長 柴本 三紀夫
【校長室から】 2011-04-01 13:51 up!