京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up40
昨日:76
総数:451419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

6月分給食申込用紙配布

画像1
 5月6日(金)に,6月分給食申込用紙を配布しました。「6月分給食申込用紙」は,このホームページの「学校だより」か,「配布文書一覧」のなかにPDF形式でありますのでご覧下さい。

春体の結果

画像1
画像2
 4月24日(日)から始まった,春体の試合結果をお知らせします。
野球 二回戦敗退
男子バスケットボール 三回戦敗退
女子バスケットボール 二回戦敗退
男子ソフトテニス団体 一回戦敗退
女子ソフトテニス団体 三回戦敗退 ベスト32位
男子卓球団体 二回戦敗退
女子卓球団体 一回戦敗退
サッカー 五回戦敗退 ベスト8位
個人戦
女子テニス 1ペアーが,べスト32位
男子卓球  1名が,ベスト32位

応援ありがとうございました。 

参観授業および保護者説明会の案内を配布

画像1
 5月2日(月)に,「参観授業および保護者説明会のご案内」を配布しました。5月16日(月)に参観ならびに保護者説明会を行います。「参観授業および保護者説明会のご案内」は,このホームページの「学校だより」か,「配布文書一覧」のなかにPDF形式でありますのでご覧下さい。

春体速報

 4月24日(日)の野球の試合から始まった,春体の試合結果と予定をお知らせします。
野球部            二回戦敗退(中京中との合同チーム)
剣道部     男子 団体戦 一回戦敗退
ソフトテニス部 男子 団体戦 一回戦敗退
ソフトテニス部 女子 団体戦 三回戦敗退 ベスト16位
バスケットボール男子     二回戦敗退
バスケットボール女子     一回戦敗退
サッカー部          二回戦勝って 5月3日(火)11:40〜
                      洛南中学校で,修学院と対戦
卓球部  男子・女子 団体戦 5月3日(火)9:00〜 京都市立体育館

4月2日(月)現在の状況です。明日,サッカー部,卓球部の試合があります多数応援をよろしくお願いします。  
画像1

春体開会式で堂々と行進

画像1
画像2
画像3
4月29日(金)西京極運動競技場で,10時から春季総合体育大会の開会式が行われました。時折雲が日差しを遮り,少し肌寒い天候でしたが,春のまぶしい日差しの下,号令の花火で,市内中学校の生徒七千人余りの行進が始まりました。松原中学校も,堂々と入場行進をすることが出来ました。
 開会式では,教育長や来賓の方々から励ましの言葉がありました。選手宣誓では,各校の旗手が中央に集まり,宣誓者を囲んで宣誓が行われました。松原中学校の選手団は最後までしっかりがんばってくれました。

春体激励会 ガンバレ松中!

画像1
画像2
画像3
 4月28日(木)4限目に,春季総合体育大会の選手激励会が,生徒会の主催で行われました。司会者の開会宣言のあと,生徒会長から激励の言葉がありました。激励に答えて,各部の部長から決意表明がありました。次に,昨年度のそれぞれの部長から,励ましの応援ビデオレターがありました。新しい企画で大変素晴らしい励ましになったと思います。その後校長先生より激励の言葉があり終了しました。明日の行進,そしてそれぞれの試合と続きますが,礼儀正しく,そして最後まで粘り強く競って欲しいと思います。 ガンバレ松中!!

開会式に向けて行進練習

画像1
画像2
 4月28日(木)の放課後に,明日行われる春季総合体育大会開会式の入場に向けて行進練習をしました。昼食後雨が急に降り出したため,体育館で行いました。昨日に続き2日目でしたが,今日は大変うまくできました。明日の行進が楽しみです。 松中ガンバレ!! 行進する人は,集合時間に遅れないようにしましょう。

PTA H23年度始動しました

画像1
 4月27日(木)の7時から図書室でPTA総会が開かれました。司会から開会が宣言され,H22年度の会長の挨拶,学校長の挨拶がありました。その後,司会からこの総会が規約に則り成立しているとの宣言がありました。議長を選出後議事に入っていきました。H22年度事業報告,決算報告・会計監査報告が庶務・会計・会計監査からありました。そして採決にうつり承認されました。
 次は,旧PTAに変わって新役員の選出がありました。「役員候補者推薦委員」より届け出があった方が全て承認され本部役員が決定しました。新年度のPTAが始動する時が来ました。新本部から学級委員の方の紹介がありました。その後,PTA本部でご尽力いただいた5名の方に感謝状が贈られました。そして総会が終わりました。
 総会終了後,学級委員総会に移り,各種委員会所属や引き継ぎ,本年度の活動の検討など遅くまで熱心に話し合われていました。
 H22年度の役員の皆様ありがとうございました。H23年度の役員の皆様よろしくお願いします。雨の中ご参加いただきうございました。

平成23年度学校運営協議会全体会

画像1
 4月26日(火)の7時から図書室で,平成23年度学校運営協議会全体会を開きました。運営協議会理事,企画推進委員の方々に参加いただきました。会の冒頭に学校運営協議会の理事や推進委員の委嘱があり,平成23年度の各委員が決定しました。その後学校運営協議会会長から挨拶があり,議事へと進行していきました。議事では,学力向上部会,健全育成部会,地域ふれ合い部会,部活動支援部会のそれぞれの部会から,昨年度の取組と本年度の活動方針が提案され,承認されました。そして全体会は終了しました。その後,4つの企画推進部会に別れて,本年度の取組の具体的な内容について話し合いが行われました。それぞれの部会は,遅くまで熱心に話し合いが行われていました。参加いただいた皆様ありがとうございました。

行進練習をしました

画像1
画像2
 4月29日(金)昼食後,春季総合体育大会の開会式で行われる,入場行進の練習をしました。最初の練習だったので,うまくいかない所がありました。しかし,明日の練習でずいぶんうまく行進できるようになってくれると思います。ガンバレ松中選手団!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 1限全校集会
5/10 再検尿
5/11 6月分給食申込・振込締切 心電図1年
5/12 午後:内科検診3年
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp