京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up7
昨日:182
総数:592102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

春体情報2=男バス2回戦へ=

男子バスケット部の1回戦が中京中学校でありました。対戦相手は平安中学校。試合序盤から10点近いリードを保ちながら優位に試合を進めていましたが、終盤に連続して加点し相手チームを引き離しました。部員の少ないチームでよく頑張りました。2回戦は5月1日に嘉楽中学校であります。

画像1
画像2
画像3

春体開会式行進

29日午前9時50分から第53回京都市中学校春季総合体育大会の開会式が行われました。学校85校、生徒7251名が参加した開会式でした。どの学校も入場行進を立派におこないました。大会のはじめに教育長をはじめご挨拶された方々から東日本大震災で被災された人たちに元気と勇気が届くほどの活躍を期待する旨の激励がありました。今日から多くの会場にわかれて試合がはじまります。西陵中学校の選手の活躍する姿を見にできるだけ多くの試合に出かけたいと思います。

画像1
画像2
画像3

壮行会

明日に「春体」開会式をひかえて生徒会による壮行会が体育館で行われました。どのクラブもユニホームに着替えて試合に臨む決意をキャプテンが述べました。1年間に3つしかない中体連主催の試合なので1つでも多く勝って自信をつけてもらいたいと思います。勝ち負けには実力がそのままに結びつくとは限りません。負けていても諦めない、勝っていても油断しない心構えが大事です。

画像1
画像2
画像3

紅白の花水木

画像1
花水木
校門をくぐった右手の花壇に紅白の花水木が対照的な色をはなって美しく咲いています。寒さを堪え忍んでいた植物たちが春の暖かさを満喫する時期をむかえたようです。
画像2

山の家(5)

天候にあまり恵まれず気温が低い中で生徒たちは頑張っています。上の画像は朝の集会で予定を聞いているところのようです。中と下の画像は飯盒炊爨をして昼食の用意をしているところです。うまくできるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

山の家(4)

夕食のあと、話合い活動を行いました。テーマは「あって良い違い、いけない違い」。多くのカードに書かれた違いを参考にして生徒各自が自分の考えをシートにまとめて班で発表しました。班ではどのような発表があったかを最後に報告して終わりました。一日の終わりで疲れもあったと思いますが、締めくくりに相応しい話し合い活動になったと思います。
画像1
画像2
画像3

山の家(3)

「山の家」でドッジボールを楽しんだあとにお風呂に入り夕食を取りました。お腹がへったのか食堂に15分前あたりから集まりだしました。食事はバイキングでお変わりにいく生徒が男女共に多かったのが印象的でした。食事中は礼儀よく食べていたように思います。
画像1
画像2
画像3

山の家(2)

画像1
画像2
画像3
山の家は天候が悪くグランドの予定をしていた学年レクレーションとスポーツ活動は雨バージョンで実施しました。学級レクで「ピンポンだまリレー」,学級対抗でドッジボールを行いました。集中して盛り上がっていました。

山の家(1)

4月25日・26日の二日間、一年生が花脊山の家で宿泊学習を行います。本日の8時15分に学校に集合し出発式の後、山の家に向かいました。スローガンは「西陵ファミリー065!!〜一人はみんなのために みんなは一人のために〜」です。西陵中学校では自分の思いをきちんと相手に伝えることができるように話し合い活動に取り組んでいますが、今回の山の家でも話し合い活動に取り組みます。2日間を通して社会性や人との関わりの大切さを学び一段と成長できる基盤をつくってくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

春体情報1 野球部サスペンデッドゲーム

野球部の1回戦は試合会場が桂川中学校で対戦相手は二条中学校でしたが、試合途中で雷雨のためにサスペンデッドゲームとなりました。中断までの試合内容は1回裏に1点を先行され2回表の攻撃でツーアウト満塁まで攻め寄り打者は快音を発しましたが惜しくもショートライナーで無得点。この頃から小粒の雨が振り出しと雷が鳴り鳴りはじめました。3回表に入り二条中の攻撃でノーアウト1、2塁ところ雷雨が強くなり全員ベンチへ戻って中断。その後回復の兆しが見えないので後日に3回裏の現状からの再試合となりました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp