京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up11
昨日:42
総数:237647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

4月12日 年少組初めてのお弁当

画像1
うさぎ組・りす組は初めてのお弁当日でした。

朝来てすぐ、
「もうおなかへった〜・・・」
発育測定が終わったら
「もう、お弁当にする?」
と、一日中お弁当を楽しみにしていた年少組。

みんなで食べる初めてのお弁当は、とってもおいしかったね!
幼稚園にいても、おうちの人とのつながりを感じるあたたかいひと時です。

幼稚園、楽しいよ!

画像1画像2
幼稚園に来て、今は何もかもが新鮮で楽しい年少組。

お友達と一緒に絵本を見たり、ブロックで遊んだり、外で思い切り走りまわったりいろいろなことを楽しんでいます。
中にはおうちの人が帰ってしまって寂しくて、涙が止まらなかった子どももいました。
でも、年長が一緒に手をつないでいてくれたことで安心した子もいたようです。

これからどんどん友達も増え、遊びが楽しくなっていきますね。

3月8日 おわかれ遠足

画像1
画像2
画像3
宝ケ池公園におわかれ遠足に行きました。
幼稚園から宝ケ池公園まで歩き、そのあと宝ケ池をぐるりと一周するコースです。
年少組も、もうあと1カ月で年長組。
ずいぶんとたくましく強くなりました。
歩く足取りも軽快に、誰も「疲れた〜!」なんていう子どもはいなかったです。

年長さんと手をつなぎながら、いろいろなお話をしたりウォークラリーをして歩きました。
また、梅林につくとみんなで「よーい・・・うどん!」とかけっこをしたりして思い切り体を動かしました。
お弁当を食べた後は、山の中に探検にも行きました。
「これ・・・ちゃんと帰れるかなぁ・・・」
先生が心配になるほど、子どもたちは興味しんしんでどんどん山の中に入って行きます。
そして、入ったところとは違う場所から出てきて
「うわ〜こんなとこから出てきた!」
「すごい大冒険やったな!!」
と、キラキラした顔をしていました。

お別れする前にまた、年長さんとの距離がぐっと縮まった遠足でした。

3月18日 修了式を迎えました

画像1
3月18日、そら組が幼稚園を修了しました。

2年前の入園式から、友達と出会い、先生と出会い、たくさんの経験を重ねて大きくなってきました。
おうちの人が帰ってしまってちょっと泣いたこともありました。
泥んこになって遊んだ日もありました。
遠足にもたくさん行きました。
行事も、ひとつひとつみんなで力を合わせてやり遂げてきました。

そんな経験のひとつひとつが今のそら組さんの自信になっているのだと思います。
園長先生の目をしっかりと見つめて修了証書を受け取る背中は、とてもたくましく、頼もしく見えました。
うさぎ組・りす組も、真剣にそら組さんの姿を見つめていました。

おわかれの言葉が始まると、さみしくなって泣きだす子どももいました。
その年長さんの様子を見てまた涙する年少組もいました。

今まで子どもたちと幼稚園を支えてくださった保護者の皆さま、本当にどうもありがとうございました。

そら組さん、本当におめでとう。
また、幼稚園に遊びに来てね!

3月24日 終業式を迎えました

画像1画像2
年長組がいなくなって心なしか広くなった園庭を、年少組は元気に走り回っていました。
年長さんがいないけれど、まだ年長組にならないそんな狭間の時間の中で子どもたちはまたひとまわり、ぐっと大きくなったように思います。

終業式の前には次のうさぎ組・りす組のために、大掃除をして部屋をぴかぴかにしました。
「次のうさぎ組さん使うからな」
と、ちょっとお姉さん・お兄さんになった気持ちで頑張っていました。

終業式では、記念品に作った宝箱を園長先生に一人ずつ渡していただきました。
年長さんが修了式で証書をもらう様子をよく見ていた年少組、年長さんと同じように
「はい!」
と返事をして記念品をいただきました。
年長さんへの憧れを強く感じました。

さぁ、次に会うときは大きい組だね!

3月7日 おわかれ会

年長組と年少組でおわかれ会をしました。

年長さんが動きをして年少組が当てる“ジェスチャーゲーム”
じゃんけんに負けたら新聞を折っていく“新聞ゲーム”
など、たくさんのなかよし遊びをしました。
体を触れ合わせることで、子どもたちにも笑顔があふれていきます。

その後、年長と年少でプレゼントを交換し合いました。
年長さんからは、名前入りのキーホルダーを
年少組からは、ペン立てをプレゼントしました。

その後、みんなでくじ引きで席を決め、会食をしました。
おいしいちらし寿司。
みんなで食べたらもっとおいしかったね。

楽しい一日でした。
画像1
画像2
画像3

3月3日 ひなまつりのつどい

画像1画像2
3月3日にひなまつりのつどいをしました。

子どもたちが元気に大きく育つようにとひな人形が飾られたという由来を聞き、みんなでひな人形を見ていると、いろんなことに気付いた子どもかいました。
「顔の色が違う!」
「楽器をもってる!」
「眉毛がない人がいる!」
など・・・
子どもたちって本当によく見ているのですね。

その後、みんなでひなあられを食べました。
ひな人形にひなあられを差し出す子どももいて、お雛様も嬉しそうだったね!

3月30日 離任式がありました

画像1
菜の花も咲きそろい、もうすぐ春だなと感じます。

今年は、八木照美先生が離任されることになりました。
4月からはみつば幼稚園の先生になります。
2年半という期間、みんなの先生で本当にみんなの子どもたちがお世話になりました。

八木先生、どうもありがとうございました。
また明徳幼稚園に遊びにきてくださいね!

4月6日 いよいよ始まりました

画像1画像2
23年度のスタートです!

今年は年少児44名、年長児43名、計87名でのスタートとなりました。
一足先に1学期を迎えた年長児、ドキドキの顔で登園してきました。

「えっ、何組さんになるの?」
「先生はだれかな?」
と、期待に胸を膨らませ、始業式に参加しました。
前の年長さんが卒園して、初めて自分たちだけで歌う園歌もとても元気よく遊戯室に響き渡りました。

そしていよいよ、クラスと担任の発表!!
今年は年長組が2クラスになり、そら組とにじ組になりました。
新しい青と緑の名札をつけてもらって、とってもいい笑顔でした。
「なんか、緑っていい色やなぁ」と、名札を眺めてしみじみとつぶやいたにじ組さん。
年長になった喜びをかみしめている様子が伝わってきました。

さっそく元気いっぱい園庭を駆け回っていました。
明日から、元気いっぱい遊ぼうね。

砂が増えた!

画像1画像2
いつのまにか、減っていってしまうお砂場の砂。
外でのおままごとや遊びで砂場の外へ持ち出されたり、時には子どもたちの服にたくさんくっついておうちへ連れて帰ってもらったり…。

そんな砂場の砂、少し春休み中に増やしてもらいました!
「砂が増えてる〜!」
と、子どもたちはしっかり気がつきました。
「とどくかな」
と、さっそくできた山に登って、上の藤棚に手を伸ばすと・・・
「とどいた!」
にっこり嬉しそうでした。

これで、またたくさん砂遊びできるね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 眼科検診
4/20 PTA総会 保育参観
4/21 家庭訪問開始
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp