![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:60 総数:322192 |
登下校の安全を確かめる 「交通教室」
上京警察署交通課及び交通安全ボランティアの方々にお世話になり,4月6日(水)に京極小学校に入学した20人の1年生の子どもたちが,4月13日(水)5時間目に運動場で「交通教室」の学習を行いました。
「交通教室」の学習内容は,「道路の正しい歩き方」や「横断歩道の正しい渡り方」,「交通のルール」などで,登下校の安全を確かめる学習をしっかりと行いました。校内での学習が終わると,1年生の子どもたちは集団下校をしました。途中,信号機や横断歩道のある寺町今出川の交差点で,交通安全ボランティアの方々から安全を確かめる指導も受けました。1年生の子どもたちは,校内での学習,校外での学習を通して,登下校の安全について,しっかりと学習を深めたものと思います。 この「交通教室」は,今回の1年生の学習に続いて5月6日(金)に5・6年生が,5月20日(金)には2〜4年生が学習を行います。 ![]() ![]() |
|