創造基礎(1)
1年生のコア科目『創造基礎』の授業を紹介します。
学習目標は、将来直面する課題や環境の変化に対応できるように、「ものづくり」を通して、1.課題を発見し解決する能力 2.コミュニケーション能力 を身に付けることです。
本日の課題は、「・・・・・・・・・」(全クラスが終了するまで伏せておきます)
それぞれのグループが、話し合い10分作成時間3分で取り組みました。終了後は振り返りとして、話し合いのときに出てきた案・作業時の工夫は何・自己評価などについてレポートを書きました。
【創造技術科】 2011-04-14 11:12 up!
登校風景
いよいよ授業開始です。登校時の様子をアップします。今週は朝の校門指導を実施しています。
【学校の様子】 2011-04-14 09:27 up!
授業開始
年度当初の数々の行事を終え、本日から平常授業になります。平成23年度研究活動のスタートです。玄関の桜も満開から少しずつ新緑の葉桜に変わりつつあります。
【学校の様子】 2011-04-14 07:44 up!
部活動紹介 no.3
【部活動】 2011-04-13 18:27 up!
部活動紹介 no.2
【部活動】 2011-04-13 18:24 up!
部活動紹介
本日午後2時より、講堂で部活動紹介を実施しました。各部の代表が趣向を凝らして1年生の勧誘活動を行いました。主だった部の写真を掲載します。残念だったのはパフォーマンスが少なく、興味を引くような紹介が少なかったように思います。来年こそは、各部それぞれ全国を目指した活動を紹介できるように、頑張ってほしいです。
【部活動】 2011-04-13 18:22 up!
交通安全講習
本日午後2時10分より1年生対象に自転車運転に関する交通安全講習を実施しました。講師にデルタ自動車四条教習所の竹澤氏を招いて、安全運転に関する講習を行いました。
【学校の様子】 2011-04-12 15:32 up!
年度当初オリエンテーション
本日は行事日。クラス写真や発育測定、進路オリエンテーション、コンピュータ室オリエンテーション、図書館オリエンテーションなどを行いました。実際に本を借りる手続など実演で行いました。協力してくれた生徒諸君ありがとうございました。
【学校の様子】 2011-04-12 15:24 up!
1年生対象オリエンテーション
始業式終了後1年生を対象にオリエンテーションを行いました。校長の挨拶のあと、工業科主任・教務部・生徒指導部・1年学年主任からそれぞれ話がありました。年度当初厳しい話ばかりでしたが、その意味をよく考え、自らに矢印を向けて日々の学校生活を送ってほしいと思います。また、校歌の合唱指導も行いました。
【学校の様子】 2011-04-11 11:53 up!
始業式
11日(月)9時より平成23年度1学期始業式を行いました。新転任の紹介のあと、今年度の目標や学校全体で取り組むことなどについての話が主でした。
”スタートダッシュ”洛陽工全体で気持ちの良い1年のスタートをきりましょう。
【学校の様子】 2011-04-11 10:01 up!