京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up64
昨日:105
総数:597681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

ラグビー部新人戦 2回戦突破!

2月5日(土)吉祥院グランドでラグビー新人戦が行われました。西陵中は2回戦を上京中と戦いました。新チームになって公式戦がまだ2回目とあってゲームに慣れていない様子でポジショニングや動き等でベンチサイドからアドバイスの大きな声が出ていました。ゲーム結果は34対7で勝利。2回戦を突破しました。

画像1
画像2
画像3

ダンス

1年生が体育で取り組んだ「ダンス」の発表を授業の中で行いました。どのグループもゼロから考えたダンスは、しなやかなものから力強いものまで、リズムに合わせた楽しいものとなりました。自分たちで「創造する」という力や「表現する」力をダンスに留めずに生かしてくれることを期待しています。
画像1

花の苗植え

画像1
2月4日(金)に4組の生活の時間、円形花壇に沢山のパンジーを花壇の円形沿って丁寧に生徒と担任の先生が植えてくれました。これだけの多くのパンジーが満開になると見る者の心が癒されるのではないかと思います。

ノースポール

画像1
画像2
画像3
学校の花壇(校門西側)にノースポールが植えられています。1ヶ月前はまだ多くが花びらをかたく閉ざしていました(画像上)。今日は花びらを開いて太陽の陽ざしを正面から受け入れようとしています(画像中)。多くのノースポールが同じです(画像下)。昨日は節分。季節の変わり目です。冬から春に向いつつあることをノースポールが教えてくれているようです。

下駄箱

画像1画像2画像3
以前に紹介した下駄箱ですが、用務員さんが3つ完成させて下さいました。全校集会では学年ごとに3ヶ所の出入り口を利用することから体育館の出入り口の3か所に備えつけました。降雨の際や体育館が公式戦の会場となった際には役立ってくれることでしょう。木製なので優しい感じがする一方、傷みやすくもあります。大事にしたいものです。

噴霧器と鮭

画像1
インフルエンザ流行のニュースを新聞、テレビで見聞きする度に昨年のことを思い浮かべて少々敏感になってしまいます。教室ではエアコンによる室温調整をしています。このエアコンは室内を乾燥させてしまいますのでインフルエンザの感染を加速させかねません。そこで本校では乾燥対策に加湿器として1クラスに噴霧器を1つ用意し、クラスに吊るしてあるカーテンに水を吹きかけて加湿に努めるようにしました(画像)。手洗いやマスク、うがいに加えてこの加湿が新しい予防の有効手段になることを期待しています。他にもビタミンDの摂取が予防に有効と聞きました。このことは広く伝えられていません。ビタミンDは鮭、シラス干し、イワシ等の魚類に多く含まれています。このことを参考にご家庭で献立を考えて頂くのも良いかと思います。

暖かい方が・・・

画像1
早朝の花壇と陽が昇った午前の花壇の花の姿です。早朝では少し霜を被って背を曲げ元気がないようです。一方陽が昇った午前10時頃には、霜がなくなり少し暖かくなった影響で背が伸びて元気そうです。私たち人間も寒いと背を丸めます。歩く姿も少々下向きになったりもします。暖かいと背を丸めることはありませんし、下向くこともありません。動植物にとって気候は温暖な方が生きやすいのではないかと思います。夏のシーズンになると温暖化がよく話題に上りマイナス面が強調されますが、プラス面もあるのではないかと思ったりします。

画像2

情報モラル授業<1年生>

ケータイやパソコンの普及で便利になった反面、その使い方による弊害も出てきているのはもう社会全体で知られている通りです。そこで今回、1年生でそれらの端末機を使ってコミニュケーションをとる際のマナーや端末機の向こう側にいる人のことも考えて伝え合うことの大切さをドラマ仕立てのDVDを見て自らを振り返り正しい使い方を考えまいた。
画像1

ラグビー部新人戦

29日(土)吉祥院グランドにおいてラグビーの予選リーグ最終戦が行われ、陶化中学校と対戦しました。少し緊張気味でしたが先制のトライをしゴールが決まると普段の力を発揮し、その後もトライを重ねました。後半になって2トライを奪われ、心配する場面がありましたが33対19で勝利し、決勝トーナメント出場が決定しました。一回戦は2月5日(土)10時、吉祥院グランドで上京中学校と対戦します。


画像1
画像2
画像3

2年生百人一首

1月27日、2年生の百人一首大会がありました。2年目になり覚えている札の数も増えた結果だと思いますが、上の句を読み始めたとたんに「はい」と下の句の札をとる生徒の数が昨年より格段に増えていると感じました。クラス優勝は1組、個人最多獲得はなんと57枚!しかし、全く取れない生徒も無く、みんな楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp