京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up51
昨日:35
総数:259751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

小大連携! 1年生〜3年生

1年生では物語の続きを考えていました。2年生では自分だけのパンを絵で表しました。3年生では漫画のセリフをオリジナルで考えていました。みんな楽しく活動できましたね!
画像1
画像2
画像3

小大連携!! 育成学級 6/30(水)

龍谷大学のお兄さんお姉さんといっしょに学習をしました。育成学級では本の読み聞かせ等をしていただきました。
画像1

日曜参観日 6/29(火)

27日に日曜参観がありました。中間休みに高学年の子ども達は学校の畑でとれた玉ねぎを売りました。ご協力ありがとうございました。また作家「たけさん」の講演ではありがとうの言葉のパワーを教えていただきました。
画像1
画像2

芝生でサッカー 6/25(金)

小学校では第一運動場を芝生化しています。4年生は今,その運動場でサッカーの学習をしています。ワールドカップに出場する選手がでるのかな?がんばれー子ども達!
画像1
画像2

アサガオの鉢植えに挑戦! 6/24(木)

1年生はアサガオの鉢植えに挑戦しました。土を入れてささえの棒を立てました。大きく育ってね!
画像1
画像2

ご心配をおかけしました 6/23(水)

昨日,報道関係者より「男女2名の児童が羽束師橋より転落」との情報がはいりました。本校では,児童の安全確認のため全ご家庭に児童の所在を確かめるための連絡をさせていただき,全員の安全を確認いたしました。保護者,関係者の皆様にはご心配をおかけし,大変申し訳ありませんでした。今後とも「川遊び等,危険な遊びをしない。」等の指導をしていきます。

大石先生の読み聞かせ 6/22(火)

今年度も大石先生に来ていただき,楽しい本をたくさん聞かせていただきました。ありがとうございます。
画像1画像2

1年PTCをしました! 6/21(月)

今日,1年生はP(保護者)T(先生)C(子ども達)の交流会をしました。ボールゲームや歌の披露,ダンスなど多彩な交流でしたがいい汗が流れていました。ご苦労様でした。
画像1
画像2

水遊び開始! 6/17(木)

今日から低学年の水遊びが始まりました。みんな気持ちよさそうです!!
画像1
画像2

なすときゅうりの収穫開始!!6/16(水)

畑に植えていたなすときゅうりの収穫の時期が今年もやってきました!第1回目の収穫!小グループでの収穫ですが,子ども達はとても喜んでとっていました。さあなんの料理になるのかな?
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp