京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up55
昨日:370
総数:342021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

支部巡回展

1月19日(水)
 先日お知らせしましたように,多目的室で支部巡回展の作品を展示しています。明日,20日(木)の3時半まで展示しています。来週からは,別の学校に行きます。
 支部巡回展はAとB二つのコースに分かれていますので,池田東小学校が出品した作品の半分だけが,現在本校で展示されています。
画像1
画像2
画像3

支部巡回展

1月18日(火)
 今日から木曜日まで,支部巡回展の作品を多目的室で展示しています。明日の参観の時に,どうぞご覧ください。

4校PTAの啓発活動

1月17日(月)
 本日2時から,栗陵中学校区の中学校1校と小学校3校のPTAが,携帯の危険性について啓発活動を行いました。アルプラザやダイゴロウの携帯ショップをまわり,フィルタリングの徹底を申し入れました。
画像1
画像2

避難訓練

1月17日(月)
 防災とボランティアの日の今日,避難訓練を行いました。地震の後に,職員室から出火したという想定で,体育館に避難しました。煙を防ぐために,ハンカチを口に当てて避難しました。
画像1
画像2
画像3

地域のお茶会

1月15日(土)
 午前10時からふれあいサロンで地域のお茶会がありました。6年生の茶道部の児童もお客さんとして参加させていただきました。2月22日には,6年生のお茶会があります。
画像1
画像2
画像3

地域お茶会

1月14日(金)
 明日の10時から,地域のお茶会があります。女性会やPTAの方々で,準備をしていただきました。
画像1
画像2

部活動

1月12日(水)
 寒い中,今年も部活動が始まっています。今日は,卓球・チアリーダー・サッカーが活動しています。
画像1
画像2
画像3

ちょこっと通信1月号

先日の運動会の時にとったアンケートの記述部分をまとめてみました。180人の方からご意見をいただきました。少しまとめたり表現を変えたりしていますが捨象したものはありません。また学校運営協議会理事会の皆様にもご承認をいただいております。 (敬語略)
運動会について
施設(グラウンド面)
・児童席に(保護者席にも)テントが欲しかったという意見が14名ですが,反対に今年度は休憩用の待合テントがありよかったという意見も6名あり。ただ敬老席のテントが小さかったのは来年度への反省点。
・今年度は観覧席が広がりよかったというご意見と子どもの立ち位置を示されていてよかったという意見が10名を超えました。
個別の種目やプログラム
・組体操・チアダンス・ヒスヒスカルカル・応援合戦の順でよかったと特筆。
・各学年の演技種目も好評でした。逆に少数ですが応援合戦に工夫して欲しい,騎馬戦など戦い系の種目を入れて欲しい,器械運動も見せてはどうか,もっと出演種目を増やして欲しいなどの意見もありました。
・ほぼ内容も全体構成もよいという意見に集約されます。
マナー面
・池田東の子どもたちの観戦マナーはヤジもなく良かったが,他校の児童や保護者のマナーが悪かった(喫煙・飲食・暴言を含め)が10名の方から寄せられました。
・暑いので日傘をさしての観戦も多かったが日傘が危ない,邪魔,場所を取るなどのご意見がカメラマナーを含めて11件ありました。
音響・アナウンス
・昨年度はご意見ご注文が多かったですが,今年度はよかったという意見もありました。しかしまだ声が小さい,種目途中にもアナウンスが欲しいなどの意見も7件ありました。
・生バンドも相変わらず好評で昨年度のように要らないという意見は0でした。鼓笛隊のように行進しながら演奏してはどうかという意見もありました。
教職員
・今年度はきびきびテキパキというありがたいご意見を7名からいただきました。
・揃えたTシャツもわかりやすい,練習に感謝しています,というご意見も複数頂きました。
全体を通して
・工夫があってよい。年々良くなる。楽しい。素晴らしい。など肯定的な評価が27名。
・逆に少しダラダラしている,活気がないという意見の方もそれぞれ1名おられました。
・今年度は最後の勝敗で泣いた子に感動(2名)見ていて何度も涙が出た(2名)などの記述もあり「神々しい」とまで書かれた方もおられた。
・しっかり受け止めねばならないご意見として頑張って走っている子どもを追い立てるようなスタートはいかがか?(2名)直後の校内の反省会でも反省点として出ていました。
・2年前のソーラン踊りが忘れられない。あの感激をもう一度!というご意見もありました。
ご提案
・他校のように5・6月にできないか(醍醐ではほぼ半数が春か秋です。最近は秋が増えてきていて来年度も秋に行う予定です。)
・1組2組で色分けできないか  (校内でも事前検討あり。来年度への検討課題にしました。)
・兄弟を同色にして欲しい。  (お気持ちはわかりますが,学年事情で確約はできません。)
・リレーのゼッケンが分かりにくい   (考えていきます。)
・本部席の位置を変えて!  子どもとお弁当を  (無理な現状ですのでご了承ください。)
・不審者のチェックが心配  (またPTA本部の方とも相談して考えていきます。)
・親参加の種目が欲しい (競技・演技実施時間とプログラム構成を合わせて考えますが、確約はできません。)
前期を終えて学校の取組に対する記述されたご意見。70名足らずの方からのご意見すべてです。
学校の取組に関して
全体を通して
・楽しい,真剣,工夫がある,活気があるなど概ね好意的です。
・一人ひとりを大切にするという面で,給食完食について,子どもの叱り方について,運動会を見ていて子どもが大切にされない場面があった,学級・学年の取組について詳しいおたよりが欲しいなどのご意見がありました。これらのご意見に関しては常に真摯に考えたいと思います。
行事について・宿泊行事について
・説明会の時期をもう少し早くして欲しい,長期宿泊が心配…などの声がありました。今まで以上に早く丁寧に説明していきます。
授業進度について
・他校に比べて遅い…ふたクラスで揃えてほしいなどの意見もありました。それぞれの学校でカリキュラムの柔軟な取り扱いが認められていますが,あまりにご心配のときにはご相談ください。
自由参観期間について
・ご意見も多く概ね好評で,テストのやり方がわかった。社会見学にも行ってみて楽しかった!
・反対に参観時間にテストは止めて,あるいは社会見学は止めて,などのご意見もありました。この期間中は特別の校時を組むことなく行いますが,せっかく仕事のお休みを取ったのに…との思いも理解できますので,できるだけ早くに時間割等もお知らせするようにします。
・以前公表した関係者評価の中で「自由参観中はいつも見られていてしんどかった」という意見に対してのお叱りもありましたが,しんどいし嫌だとか止めて欲しいという訳ではありません。すべての意見を包み隠さず出している結果とご理解ください。
施設面
・夏のエアコンについて,設置されているのに電力量の関係でつけられないなら意味がないという意見が5名ほどありました。運営協議会でも説明しましたが基本値を超えないようにしており,基本料金が上がると教材類への予算が減るというシステムを説明しました。
・トイレが汚いとか体育倉庫の片付けの面,砂ぼこり対策も考えてというご意見もありました。運営協議会ではトイレ掃除はやらせるべきだ…というご意見が大半でした。
保護者の方々が見ている子どもへの感想
・全般的に子どもが ◎今年度意欲的になった。 ◎毎日全力投球しているようです。 ◎挨拶がよくできるようになった,=見守り隊の存在が大きい。 ◎友達同士の会話で仲がよさそう…など肯定的な意見。
・◎言葉遣いが気になる, ◎高学年になってきて友達関係が気になる。がありました。 教職員としては子どもを叱る時の言葉遣いにも当然ながら,普通のしゃべり方も今後一層気をつけねばなりません。
保護者同士で気をつけたいこと
◎子ども同士でいく買い物の頻度や金額が多いので気をつけましょう。 ◎他人の子どもも自分の子どもと思って見ていきましょう。 ◎校内外でのタバコのマナーには気をつけましょう。などがありました。
要望
◎3者懇談会もあったら嬉しい。            (また関係者のご意見を聞きたいと思います。)
◎集団登下校のある学校が多いが池田東では出来ないか? (どうしても必要なのか。下校も地域で協力。)
◎ランドセルは重たいので考えて欲しい。(強制はしていない。来年度から一層教科書等が重くなるのでご家庭で工夫を。)
◎時々30分ほど下校時間が遅くなるが知らせて欲しい。    (相当時間遅くなる場合は連絡する。)
◎あまりに楽器がひどいので買いそろえたら…(予算が少なく楽器にまで回せないが他の備品を含め計画的に揃えたい。)

朝会

1月7日(金)
 今日から授業が再開します。一時間目は朝会と大掃除がありました。
 朝会では,校長先生の話の後に,渡邊先生の後任となる津留先生の紹介がありました。5年生に転入する二人の児童の自己紹介もありました。
画像1
画像2
画像3

明日から授業再開

1月6日(木)
 新年あけましておめでとうございます。
 教職員一同,心新たに頑張りたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 クリスマス・お正月と楽しい行事があった冬休みも終わり,明日から授業が始まります。給食は11日から始まります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp