![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:40 総数:353909 |
全校音楽の練習
2月28日(月)
今日は全校音楽の練習をしました。児童会の人たちが木琴やピアノを演奏し,1・2年は鍵盤ハーモニカ,3・4・5・6年はリコーダーを演奏しました。それぞれ学年ごとのパートを練習してきましたが,合わしたのは今日がはじめてです。初めてなのにとてもきれいに会っていました。本番は,3月8日「6年生を送る会」と3月14日の「見守り隊感謝式」です。 ![]() ![]() ![]() 朝会2![]() ![]() ![]() 賞状授与の後は保健委員会からの連絡がありました。ハンカチ・ティッシュ調べで毎日持ってきた人を表彰しました。各クラスの代表が賞状を受け取りました。 朝会1
2月28日(月)
今日の朝会で初めは賞状の授与を行いました。支部巡回展や人権作品や2月26日のバスケットボール交歓会の賞状を渡しました。 ![]() ![]() ![]() ベンチ作り
2月24日(木)
今,ベンチを手作りしています。数台作って,グリーンランドに置くつもりですので,お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 五大力尊子ども餅あげ
2月23日(水)
今日は,醍醐寺の五大力尊の餅あげに,3・4年生が参加しました。数人でグループを作り,力を合わせて御餅を持ち上げました。3年2組担任の譜久村先生も挑戦し,見事にお餅を持ち上げることができました。 ![]() ![]() ![]() ALTの先生
2月18日(金)
今日は,クリス先生最後の授業でした。今年度は,10回来ていただき,5・6年生が教えていただきました。一年間ありがとうございました。 ![]() ![]() 入学説明会・家庭教育学級
2月17日(木)
半日入学と同じく2時40分から入学説明会と家庭教育学級を行いました。教頭の方から入学説明,学校長の方から家庭教育学級の話を行いました。 ![]() ![]() 半日入学
2月17日(木)
本日2時40分から半日入学を行いました。 一人ずつ名前を呼ばれたら元気よく返事をしました。「大きな栗の木の下で」の歌に合わせて体を動かしたり,じゃんけん遊びをしたりしました。紙芝居を読み聞かせてもらった後は,名前や図形をかいたり,折り紙遊びをしたりしました。 みんなよく話を聞いてがんばっていました。4月からいよいよ1年生ですね。 ![]() ![]() ![]() フレンドリー活動
2月15日(火)
今日の2校時にフレンドリー活動がありました。6年生に送るしおりを作りました。一人ずつ6年生にメッセージを書きました。 ![]() ![]() ![]() クラブ見学
2月14日(月)
今日のクラブの時間に3年生が見学して回りました。メモをとりながら,来年度入りたいクラブを考えました。 ![]() ![]() ![]() |
|