京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up82
昨日:105
総数:597699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

チャレンジ体験(5)

画像1
チャレンジ体験の最終日となりました。生徒には長いようで短い5日間ではなかったかと思います。仕事のお手伝いを通して社会の一隅が見えたり、コミュニケーションの大切さを生徒は感じ取ったことと思います。これからの学校生活や家出の生活に生かしてもらいたいものです。

「3万円減ったぁ!」金融教育=ファイナンスパークで生活設計=

28日(木)に1年生が自分自身で仮想の収入から生活設計を立案して実際に計画通りにいくかどうかを体験する「ファイナンスパーク事業」を生き方探究館(元滋野中学校跡地)で行いました。この「ファイナンスパーク事業」は20近い名のある事業所の協力のもとに取り組まれています。大和証券のブースでは生徒が蝶地貯蓄に株式を組み入れたようで、リアルタイムに値動きする株価をみて「30,000円減ったぁ」と嘆く声が聞こえてきました。生徒たちの中には、収入と支出の計算で頭を抱えている生徒もいて、良い体験になったようです。

画像1
画像2
画像3

チャレンジ(4)

画像1
2年生のチャレンジ体験も大詰めとなってきました。生徒たちのユニフォーム姿が板に付いてきたように感じます。良いで笑顔でカメラに向かってくれているので安心です。

チャレンジ(3)

画像1
チャレンジ体験3日目です。実際に活動をしている様子を見ているとまだ、少し手慣れてきたような印象を受けます。生徒はどんな感想をもって活動しているのでしょうか?

「税についての作文」で全国的な受賞

画像1
「全国納税貯蓄組合連合会優秀賞」を受賞!
本校の清水はる花さん(3年2組)が「税についての作文」で「全国納税貯蓄組合連合会優秀賞」を見事に受賞いたしました。この作文の入選作品は各地区(署)の全国納税貯蓄組合連合会及び税務署で1次審査、所属都道府県連合会・各局連合会及び国税局が2次審査、最後に全国納税貯蓄組合連合会と国税庁が最終審査して選出されるという大変厳しい審査を経て、全国の作品の中で優秀であると認められたものです。受賞者は内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、文部科学大臣、国税庁管、全国納税貯蓄組合連合会、日本税務協会会長、大蔵財務協会理事長、日本税理士会連合会長から賞状等を贈呈されます。清水はる花さんの受賞は11月10日にリーガロイヤルホテルで行われます。おめでとう! 

チャレンジ体験(2)

画像1
チャレンジ体験の2日目です。生徒は仕事内容や作業手順に慣れてきたでしょうか?画像からは元気で頑張っている様子が窺えます。

マリーゴールド

今、マリーゴールドが色鮮やかに校門を入ったところで咲いています。登下校をする生徒をしばらくの間はこの花が見守ってくれます。

画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験(1)

25日(月)から2年生はチャレンジ体験で事業所に出向いて社会の一端を覗いてキャリア教育の学習をしています。それぞれの事業所で働いている方たちと共に同じ仕事や作業をする体験を通して、働くことの意味を少しでも深く考えることができ、自分の将来のデザイン設計に役立つ体験をこの5日間でしてほしいと思います。今回チャレンジ体験を受けいれて頂いた地域の15事業所の方々には大変感謝しています。ありがとうございます。画像は幼稚園でお世話になっている生徒の活動の様子です。

画像1

秋季大会情報(16)

画像1
画像2
画像3
男子バスケットボール部の2次戦(決勝トーナメント)1回戦が大枝中学校で行われました。対戦相手は西京高校附属中学校でした。西陵中学校の各選手は普段のもてる力を発揮しましたが46−78のスコアで力及ばずの結果となりました。自チームのオフェンス、ディフェンスを振り返って不足している部分を鍛えなおして「春」での活躍を祈ります。

選挙結果発表

画像1
昨日の選挙結果が朝から掲示版に掲出されました。今回の選挙は対立候補者がいなかったので結果は全員信任となりました。信任された皆さん、おめでとうございます。信任された人は責任と自覚が要求されて、それだけの責務を背負うということになります。しっかりと公約どおりに生徒会の仕事をしてくれることを期待しています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 春季休業開始
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp