|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:98 総数:364238 | 
| サッカー2次リーグ終了
 本日4年生のサッカー2次リーグ戦が終了しました。やはり一番得点力のあった「ゼブラチーム」が優勝しました。しかし,どのチームも勝ったり,負けたり,引き分けたりして,いいゲームがたくさん見られました。5年生になっても楽しく体育の学習をしていってほしいものです。    さい終せん!
第3回ドッチボール大会が開さいされました☆ これまでのせいせきは、1勝1敗。 それに、運動委員さんが計画してくれたときは引き分け。 だから、今日は勝負を決める、大事な大事なし合でした!! クラスの友だちがボールを受けると、両手をあげて走ってコートにふっ活する3ネンジャー。 中には、ボールを受けた人と、ふっ活した人がハイタッチする場面も!! 2つのボールのゆくえをひっしに目でおいかける3ネンジャー。 中には、気づいていなかったところからボールを投げられ、アウトになってしまう場面も!! そして、今日もタンニンジャーたちは大わらい。 さて、勝負は・・・? ぜひ、3ネンジャーたちに聞いてみてください(^^)/~    5年生を祝う会  5年生を祝う会  5年生を祝う会  3色ゼリーだ!!
今日の給食は、子どもたちの大好きなチキンカレー! 給食前からワクワク楽しみにしていたのですが… な、なんと! 大好きなチキンカレーを食べていると、 校長先生が登場! 今日は、サプライズで3色ゼリーがついていたのです。 3色ゼリーも大好きな3年生たちは、もちろん大興奮! みんな最後まで残さずペロリと食べてしまいました。 よかったね。おいしかったね。   理科「生き物を調べよう」春のおとずれ
 理科の学習で校庭の生き物を調べに行きました。子どもたちは桜の芽がふくらんでいるのを発見しました。   サッカー2次リーグ
 4年ラインサッカーでは,2次リーグも後半に入り第3戦,4戦目に入りました。    ごんぎつね発表会2   発表内容や発表の仕方に「なるほど」と感じられるものも多くあり, 高学年への期待が高まります。 さぁ,残り学校生活6日間! ごんぎつね発表会1   この一年間の学習を生かし,自分たちで学習のまとめをします。 新聞やポスターなどの掲示物としてまとめたり,ペープサートや劇・・・ | 
 
 | |||||||||||||||||||||||||