![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:26 総数:358649 |
すごうい!![]() ![]() ![]() いよいよ「刷り(すり)」の学習に入りました。 ちょうこく刀でほったところが、どんなふうになるのかがドキドキワクワク!! ローラーを使ってのばしたインクを板につけ、 和紙をのせてバレンでくるくるくるくる。 そおっと和紙をはずすと、きれいにもようが写りましたよ。 次は、紙で作った友だちを黒のインクで写しとっていこうね。 3ネンジャーたちのせい作は、まだまだ続くのであります。 いよいよ
もうすぐ持きゅう走記ろく会。
体育の学習も力が入ります。 「やった!前より早くなった!」 「足を大きく開いたら走りやすかったで。」 「持久走記ろく会で新記ろくを出すぞ!」 ゆけ!!3ネンジャーたちよ! ![]() ![]() サラムの広場にて
今日のみのりは、校内につくられたサラムの広場へ。
ここではかん国・朝せんの様々な文化がしょうかいされています。 「納所3年マダン」に向けてのじゅんびを進めているみんなは大よろこび。 タルという仮面をつけてはしゃぐ3ネンジャー ヨルチェとクングルチェ(ばち)を正しく持ってチャンゴをたたく3ネンジャー チマチョゴリを体にあてて、みんなに「え〜っ!」と言われるタンニンジャー(;;) 「納所3年マダン」に向けて、とってもいい時間になりました。 ![]() ![]() 土曜学習![]() また,女性会の方からの絵本の読みきかせを聞いたり,びっくりばこを作ったりして子どもたちにとって,とても楽しい1日になりました。 あいさつ運動![]() 3組の5年生2人も元気に「おはようございます」とあいさつをしていました。 駅員さんにインタビューしてきたよ!![]() ![]() 持久走記録会試走(5・6年合同)![]() ![]() あいさつ運動(5年)![]() 育成学級3校交流会![]() あいさつ運動
今日は6年生の「あいさつ運動」でした。PTAの「キッズ・サポート・ディ」とも重なって、正門付近で「おはようございます。」の連呼でした。6年生がしっかり挨拶することで全校児童の意識を変えていってほしいです。
![]() ![]() |
|