京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up34
昨日:53
総数:431812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

緊急 7月5日(水) 講演会があります

7月5日(月)13:30〜松原中学校出身の元シドニーオリンピック体操選手日本代表の斉藤 良宏氏に講演をしていただきます。演題は,「くじけても立ち上がれ!」,困難な状態に陥ったときもあきらめずオリンピック選手をめざして頑張ってこられたお話を聞きます。学校運営協議会とPTA共催でおこないます。PTA,地域の皆様方の参加をお待ちしております。皆さんと一緒に講演を聴いて学びたいと思います。詳しい案内は,「配布文書一覧」の中にございます。

生徒総会を開催しました

画像1
 6月15日(火)の5,6限目に生徒総会が開かれました。
今年の生徒会の活動スローガンは「We are heroes. 〜1人1人が主人公〜」です。「みんな1人1人が主人公のように楽しく充実した学校生活が送れるようにしていきます。そのためには,日頃から1人1人の行動を見直し,1人1人の意見を尊重することが大切です。1人1人が主人公になれるように,みんなで楽しく充実した学校生活を作り上げていこう」という願いを込めて,生徒会本部から話がありました。その後,評議委員会・生活委員会・文化委員会・美化委員会・体育委員会・図書委員会・保健安全委員会の順に,今年度の方針と目標が述べられました。続いて各委員会や本部に対しての質問や要求が出されました。質問や要求について丁寧に答えていました。決算報告と予算審議があり無事終わりました。生徒会の皆さんご苦労様でした。生徒総会の後は,学級紹介が行われました。それぞれの学級の様子,特徴を挙げたり,今後がんばらなけらばならない点をあげて発表をしていました。どのクラスも,1人1人を大切にして,団結し助け合って頑張ろうという意気込みが伝わってきました。特に3年生は,迫り来る進路に向けて,クラスのだれ1人も欠けることなく全員で目標に向かって頑張っていこうという意気込みを感じました。どのクラスも,目標達成を目指して頑張って下さい。

松原中演劇部中劇研合同発表会で優良賞獲得

画像1画像2
 6月12日(土)に,東山青少年活動センターで,「中学校演劇研究会合同発表会」が行われました。松原中学校演劇部も日頃の練習の成果を発揮すべく出演をしました。演劇題は「毒薬」です。簡単なストーリーは,狂言の世界では大変有名な「附子(ぶす)」を脚色したもので,「ある日のこと,マドレーヌとドジリーヌは,奥様に留守番を頼まれます。そして奥様は,2人に棚の上にあるビンには近づいてはいけないと言い渡します。なぜ,そのビンに近づいてはならないのか気になった2人がとる行動・・・・」です。演劇部総力を挙げて頑張ってくれました。楽しい劇に仕上がっていました。その結果「優良賞」を獲得しました。

「薬物乱用防止教室」を行いました

画像1画像2
 6月6日(日)の休日授業参観の3時間目に「薬物乱用防止教室」を行いました。堀川警察署から生活安全課長に来ていただいて薬物乱用の危険性について教えていただきました。薬物の恐ろしさを知るために,女性が薬物にはまって自殺するまでをドラマ仕立てにしたものを見せていただいた後,改めて薬物の危険性について解説していただきました。聞いていて,決してテレビドラマやニュースだけの遠い世界の話でないことがよくわかりました。参加いただいた保護者の皆様や,地域の方々にもわかっていただいたと思います。子どもたちを薬物から守っていきましょう。学活で,薬物の話を聞いてどう考えているかアンケートをとりました。薬物のイメージの問いには,「薬物は一度使ったら一生やめられない」「薬物は絶対に使ってはいけない」などがほぼ全校生徒の意見でした。また,「見たら,警察に連絡する」「薬物の怖さがよくわかった」「薬物は,断る勇気が大切」「身近に危険性があることがわかった」など,大切な意見や感想をいっぱい書いてくれました。全部を挙げる事は出来ませんが,みんな「薬物の怖さや」「身近にあること」等がわかり,「断る勇気が必要」「絶対に使わない」など心強い意見が圧倒的に多かったです。「薬物乱用防止教室」が行えて良かったと思います。ご協力いただいた,堀川警察,学校運営協議会,PTAの皆様ありがとうございました。最後に「薬物の怖さを一生忘れないように!!」

地域生徒指導連絡協議会総会がありました

画像1
 5月27日(木)19:00〜 図書室で,松原中学校地域生徒指導連絡協議会(以下:地生連)の総会を開催しました。地生連は,「子どもたちの健全育成を目指し,地域の諸団体が連携を密にして地域の子どもを見守り,地域と学校で育てていく」ために作られた学校と地域を結ぶ組織です。例年,夏の地域パトロールや祭りの時のパトロールを中心に活動しています。今年は,パトロールを中心に活動を行います。PTAからも本部・地域委員の方々に出席していただいております。今年も頑張っていただきますので,保護者の皆様方もご協力をお願いいたします。

植物園で写生会を行いました

画像1画像2
 テスト開けの6月2日(水)に写生会を行いました。天候に恵まれ,初夏の花々が咲き乱れて大変美しい,とっても素晴らしい植物園で行いました。現地集合で,3年,2年,1年の順に,20分間の時間差で集合して入園しました。今年初めて写生会を経験する1年生が,時間に遅れるのではないかと心配していました。1年生は全員が揃いました。園内では,花々の美しさ,自然の良さ,広々とした空間の広がり等があり,子ども達ものびのびと張り切って写生をしていました。暑い1日でしたが,ケガもなく,安全に終われた事は非常に良かったと思います。皆さんご苦労様でした。

土曜学習教室を行いました

画像1
 5月29日(土),9時から学習教室を図書室にて行いました。自学自習で自由参加と言うことで募集をしたので,多く集まらないのではないかと心配をしていたのですが,60名以上の生徒が参加してくれました。予想をしていた人数より多く参加してくれたので,図書室が満席になりました。学生ボランティアや教員も多数参加していただきました。学習形態は自学自習の形式でしたが,学生ボランティアや先生方に気軽に質問をして学習を進めていました。学習教室に来て,日頃授業の中で質問しにくいことや疑問を気軽に聞けるので,分からなかった事が分かって非常にうれしそうにしている姿を見かけることができました。学習を終えて,「今日は頑張ったぞ!!」という,満足そうな顔をして帰っていきました。参加した皆さん,ご苦労様でした。

休日参観 ありがとうございました

画像1画像2
お忙しい中,多数ご来校いただきありがとうございました。
6月6日(日)の休日授業参観はいかがでしたか? 子ども達の頑張っている姿を見ていただけたことと思います。また,3時間目の「薬物乱用防止教室」の講演はいかがだ
ったでしょうか。271名の方に参観していただきました。ありがとうございました。


1年 希望ヶ丘公園に行ってきました

画像1
5月17日(月)に,1年生は,貸し切りバスで滋賀県希望が丘公園に行き,学級対抗レクレーションをしました。好天に恵まれ,大縄跳びの練習後,クラス対抗で対戦し,見事に力と掛け声をあわせ,1組が優勝しました。次に全員リレーをしました。リレーの練習後全員が,声援を送りながら競争した結果,1組が優勝しました。又,大縄で円陣を組んで団結した3組,みんなが声援を送る中,みんなが全力で走りきった2組とそれぞれにとても一生懸命な姿が美しい緑に映えてとても楽しい一日になりました。この経験をこれからの学校生活に生かしましょう。

2年 校外学習 市内史跡巡り

画像1
5月17日(月)雲ひとつない晴天の中,2年生は校外学習で京都市内オリエンテーリング(名所・史跡めぐり)をおこないました。今回の目的は市バスを利用して,京都市内を自分たちで考えたルールのもと,自分たちで計画したコースでまわり,計画どおりにまわれたか,決められた時間内に学校にゴールできるかを競いました。それぞれ目的地点のバス停では,デジタルカメラでグループ全員の写真を撮影しなければならず,道行く人にお願いして撮影してもらったり,わからないことは出会った人に聞いたり,いろいろな人とのふれ合いも経験することができました。今回の経験をこれからのさまざまな学校生活にも役立ててもらいたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp