![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:70 総数:380324 |
義捐金,支援物資に関するお願い
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震は,大変な被害をもたらしていることはご承知のとおりです。3月14日,本日朝一番に,各クラスで事実を確認し,被災地に暮らす小学生の気持ちや暮らしを考えました。本日児童に支援協力をお願いするプリントを持ち帰らせました。ご協力をお願いします。義捐金につきましては,職員室で受け付けておりますので,いつでもお越しください。支援物資につきましては,プリントをよくお読みいただき,ご協力いただける方は,お子達を通じてでも結構ですので,お届けください。詳しくは,このページの「配布文書」の項に載せていますので,お読みください。
くすのきタイム 6年
3月11日,6年生の「くすのきタイム」がありました。自分の感動体験を各クラスを訪れて話します。6年生は,卒業を前にした今の気持ちや,6年間を振り返って学んだことについて話しました。どの子も堂々と話せました。覚えたことを棒読みするのではなく,言いたいことをまとめ,覚え,そのうえで自分の言葉にして,相手の反応を見ながらお話しすることができました。本校の取り組んでいる「読解力育成」の具体的な姿を示してくれました。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 3
1年生が作ったプレゼントを6年生の一人ひとりがもらいました。6年生は,嬉しそうに握手をしていました。その後,くす玉を割って,全員で歌を歌い,終わりの言葉があり終わりました。きっと心に残った会になったろうと思います。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 2![]() ![]() 六年生を送る会
3月10日。「6年生を送る会」が,児童会により行われました。卒業式には4年生以上しか会場の都合で参加できませんので,低学年の児童にとっては,最後の6年生とのお別れの会となりました。掲示板にも卒業を祝う掲示物が飾られました。入場が始まり,いよいよスタートです。
![]() ![]() ![]() 卒業遠足 奈良 4![]() ![]() 卒業遠足 奈良 3![]() ![]() 卒業遠足 奈良 2
東大寺大仏殿に行きました。1組,2組,前田君も一緒に記念写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() 卒業遠足 奈良 1
3月8日。6年生が卒業遠足で奈良に行きました。歴史学習のまとめとして,実際にその時代に作られた建物や仏像などを見学しました。丹波口から,電車に乗って行きました。奈良の街は少し肌寒かったですが,よいお天気で,日のあたる所はぽかぽかでした。鹿と一緒に歩いて行きました。
![]() ![]() ![]() 最後の参観日
最後の参観日がありました。4年生は,二分の一成人式をしました。今まで育てていただいたことに感謝し,手紙を渡しました。これからの頑張りを誓いました。1年生も,合奏を披露し,一年で成長したところを見せました。来年度もよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() |
|