京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up15
昨日:72
総数:356001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

お別れ部活ゲーム

部活動も一年間楽しんできましたが,本年度の活動も終わりに近づいてきました。最後に,先生チームとゲームをして締めくくります。これは,先日行われたバスケット部のゲームの様子です。子どもたちは,大変上手になりました。今後もサッカーなど行う予定です。
画像1

育成学級 卒業を祝う会2

 育成学級児童の卒業を祝い,会場校である本校児童もお祝いしました。2年生が歌のプレゼントをした後,1年生と一緒に花道を作って送り出しました。
画像1
画像2

育成学級 卒業を祝う会

3月3日,朱雀第三小学校で,中京区育成学級の「卒業を祝う会」がありました。10校から育成学級児童が集まり,5人の卒業生をお祝いしました。温かい雰囲気の中,思い出のスライドを観たりして,和やかに会は行われました。5人の卒業生は,手作りの王冠やプレゼントをもらい,とてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

図工展開催中

図工展を開いています。2階多目的室で開催しています。参観日も開催していますので,ぜひご覧ください。
画像1
画像2

インフルエンザ続報

先週末にB型のインフルエンザに感染した児童が見られたことをお伝えしました。今週になりまして,あるクラスに感染児童が集中することはなくなりました。本日3月1日の状況をお伝えします。インフルエンザ感染児童は,1年生2名,5年生1名,6年生4名です。下火になってまいりましたが,引き続き広がりがないよう注意が必要です。児童には手洗い・うがいの励行,換気,体力が落ちないよう食事睡眠に気をつけること,人が多く集まる所に行くことはできるだけ避けるなど指導しています。ご家庭でも引き続きご指導ください。

校内六斎キッズ発表会

2月28日,交通・安全・感謝の会の後,六斎キッズの発表会をしました。一年間練習してきた演目を全校児童の前で披露しました。教えてくださった保存会の皆様も紹介し,お礼を申しました。
画像1
画像2
画像3

交通・安全 感謝の会

2月28日の月曜日1時間目,交通・安全・感謝の会がありました。交通安全対策協議会の方々には,朝交差点に立ち,子どもたちの登校の安全確保に当たっていただいています。また,見守り隊の方々には,下校時に子供の安全を見守っていただいています。一年間のお礼の気持ちを込めて,児童が感謝の言葉を代表の方に述べ,花束をお渡ししました。ボランティアで本当にお世話になっています。ありがとうございます。
画像1
画像2

部活動校流試合

2月26日の土曜日,部活動の校流試合をしました。バスケットボール部は,朱雀第一小学校と光徳小学校を招き,また,サッカー部は朱雀第一小学校を招いて行いました。白熱したゲームが展開され,一年間の練習の成果が発揮されました。運動場も好天に恵まれ,日向には温かい春の日差しがありました。
画像1
画像2
画像3

インフルエンザB型が流行ってきました

昨日もお知らせしましたが,B型インフルエンザが流行ってきました。現在のところ6年生に感染児童が見られます。それ以外の学年には,ほとんど見られない状況は変わっていません。しかし,依然下火になる様子は見られませんので,引き続き注意をお願いします。校医先生に伺うと,ここ5年ほどB型は型の変化が見られないということで,以前かかった方は,症状が出ないかまたは小さな症状で収まるそうです。年度末まであと少しという時期で,授業も大切な時期です。健康な状態で充実した学校生活を送らせたいと考えています。健康管理について,学校でも児童に指導しておりますが,ご家庭からも重ねてご指導いただきますようお願いします。土曜,日曜日に人の多い所に行くのはできるだけ避けるなど,ご注意ください。

おいもまつり4

これはおいも積みとおいも的当てです。上手に積む1年生もいて,歓声が上がっていました。2月24日,たのしいおいもまつりでした。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 放課後まなび教室最終
3/15 学校安全ほけんの日,松原中卒業式
学校安全ほけんの日
3/16 お話タイム5年6年,読解部会
お話タイム5年6年
3/17 いのちの日1年間の振り返り,ワックスがけ,フッ化物洗口
いのちの日1年間の振り返り,フッ化物洗口
3/18 大掃除,6年お礼掃除,ワックスがけ
大掃除,6年お礼掃除

学校だより

学校評価

研究発表

台風等に対する非常措置

平成22年度学校運営方針

第55回全国体育学習協議会京都大会

ほけんだより

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp