京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/30
本日:count up4
昨日:6
総数:246056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

まんまるお月さんの日,お団子を食べました。

画像1画像2画像3
22日(水)は中秋の名月でお月見の日。
保護者には「子どもと一緒にお月さんを見てくださいね。素敵ですよ」
と担任が伝えました。

少し前からお月様のお話をしてもらったり,歌を歌ったりして,
子ども達はお月見の日を楽しみにしている様子でした。

お月見にはススキなどのお花を活けたり,作った団子をお供えし,
お月様をめでる。秋の自然に溶け込んで何とも風情のある行事です。

幼稚園ではお月見のお団子をいただきました。あんこの横から見える
白いお団子がぴかぴか光っていました。
大きめのお団子でしたが,みんな美味しくいただきました。

「園長先生,今日おうちに帰ったらお団子を作るの。」と話してくれた
子どもがいました。いつも笑顔のおかあさんと,楽しくお団子作りをする
様子が目に浮かんできました。




運動会はもうすぐ  道具を作ったり 遊んだり

幼稚園の運動会は10月2日(土)

運動会に向けて,
3歳児は,絵の具を使って道具作りをしました。何ができるのでしょう?

4歳児は,フープでいろいろな遊び方を試しています。

5歳児は,竹馬に挑戦。坂を上ったりS棒を越えたりして,
     地道に頑張っています。
画像1
画像2
画像3

はしごが 空まで伸びたよ 伏見消防署見学

9月6日(月),45歳児が伏見消防署に見学に行きました。
いろいろな種類の消防車や救急車が待機していました。

消防士さんの丁寧な説明で,子ども達はうなずき感心して
いる様子でした。

はしごが,空に向かって約35メートル伸びました。
高いところでの消火活動や人命救護には,はしご車が出動
することを知りました。

子ども用の消防服を着せてもらいました。重く暑かったようでした。

消防の仕事の大切さを,子どもなりに感じた見学になりました。
画像1
画像2
画像3

9月のうさぎぐみ

画像1画像2
まだまだ暑い日が続きますが,うさぎぐみの皆さん元気でしたか。

幼稚園で生まれたメダカやキンギョの赤ちゃん,それからヒヨコも
少し大きくなりました。可愛いですよ。見に来てくださいね。
秋のスズムシも涼しげな声で鳴いています。

また,9月もみんなで遊ぼうね。

<9月のうさぎぐみ>

9月 1日(水) 11:00〜12:00
9月 6日(月) 13:00〜14:30
9月 8日(水) 10:00〜11:30
9月13日(月) 13:00〜14:30
         8月 9月のお誕生日会

9月15日(水) 13:00〜14:30 幼稚園説明会

         幼稚園入園に向けてのお話をします。
         30分程度の時間を予定しています。
         ボランティァや教職員がおりますので,
         お子さんもお連れ下さい。
         終了後は,一緒に遊びましょう。
   
9月27日(月) 13:00〜14:30

10月6日(水)は,うさぎぐみの運動会がありますよ。

もぐって遊んだよ 夏休みのプール

画像1
画像2
画像3
今日は,夏休みのプールの最終日。プールの水がいっぱいの日でした。
何回も何回ももぐって遊びました。

先生や友達に,「こんなことできるし」と言って,飛び込んだり
もぐって見せたりしていました。

4歳児も5歳児の水遊びに刺激を受けてか,挑戦してみようとする姿が
見られました。

夕涼み会楽しかったよ!

画像1
画像2
画像3
100周年の今年の登園日は,親子で楽しむ夕涼み会でした。

教職員の手作りゲーム(ボーリング,わなげ,的あて)や

ヨーヨーつり,製作コーナーを親子でまわって遊びました。

お楽しみゲームの後は嬉しいお食事タイムでした。

大きなふわふわパンとジュースでちょっと一息・・・。

伏見住吉地域女性会の方々も輪の中に入っていただき、

♪伏見音頭をみんなで踊りました。

やっぱり盆踊りは楽しいですね〜。

最後には消防団の方々が花火大会をしてくださいました。

大きな花火が上がると歓声を上げながら飛び跳ねていた

子どもたちでした。

お土産の花火,ささやかですが,家族で楽しんでくださいね!

ペンキ塗りで新しい遊具に変身  保護者の皆様に感謝

夏季プール中,保護者の皆さんに遊具のペンキ塗りをお願いしました。

暑い中,大勢の保護者の皆さんが作業してくださいました。

初めは,まだらに色落ちしたペンキの部分を,かなづちでたたいて
 落とし つるつるの鉄の棒にしました。   (写真)

次はペンキ塗りです。赤 青 黄などの色で,丁寧に仕上げていただき
 ました。   (写真)

雲梯,ブランコ,柵,そして幼稚園のシンボルの遊具「太鼓橋」などが
 きれいに塗り上がりました。   (写真)

9月,子ども達が色鮮やかな新しい遊具で,元気一杯に遊んでいる場面が
目に浮かびます。

保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家にいってきました4

画像1
花背山の家では,川遊びをしたり,みんな一緒にご飯を食べたり,キャンプファイヤーをしたり,楽しいことがたくさんありました。そして,楽しい笑顔で帰ってきました。
お家の人を見つけた子どもたちは,自然とほっこりした笑顔が見られ,やっぱりお家の人が大好き!という気持ちが感じられました。宿泊保育にいって自分のことを自分でしたり,お家の人と離れてひと晩過ごしたり,ひとまわりもふたまわりも大きくなりました。

当日欠席した子どもたちもいましたが,花背山の家に,みんなの笑顔がたくさん入った旗を持って行きました。みんな一緒にいる気持ちで花背山の家で過ごしていました。
また,子どもたちから楽しいお話をたくさん聞いてください。

花背山の家にいってきました3

画像1画像2
おいしいご飯の後は,楽しみにしていたキャンプファイヤーです。今回は楊梅幼稚園のお友達と一緒にすることになりました。新しいお友達との出会いにドキドキわくわく,キャンプファイヤーの始まりです。

始めはそれぞれの園紹介です。クラスの名前をいったり,先生の紹介をしました。そして,「やまびこごっこ」「うたえバンバン」を一緒に歌いました。そして,そのあとに楊梅幼稚園のみんなから「ラッキーチャンポン麺」のダンスを教えてもらいました。友達と触れ合って踊ったり,ラーメンを食べる仕草があったりと,楽しいダンスで子どもたちはとても喜んで始めて教えてもらった踊りを笑顔で踊っていました。
そのあとの花背クイズでは,ドキドキしながら○や×を考えて,クイズに答えていました。当たった時は「やったー」と大きな声が響いていました。
そして,いよいよファイヤーの点火です。火の神様がやってきて「勇気の火」「愛の火」を見せてもらって火がつきました。徐々に大きくなって行く火に見とれていた子どもたち。「神様があっちにいった」ときれいなお月さまのほうを指さして煙の流れを追っている姿もありました。
そして,みんなで先生の歌を聞き,手をつないで「さようなら」をしました。
新しいお友達ができて,とっても嬉しいキャンプファイヤーになりました。

そして,翌日はいよいよ帰る日になりました。
その前にお楽しみです。みんなで山に冒険です。大きな木の上から園長先生を見つけて「えんちょうせんせーい!やっほー!」と大きな声で呼んでいたり,すぐ下にいた友達を見つけて「やっほー!」と声を上げていました。
「やまびこごっこ」が大好きな子どもたち。山の中でも自然と誰かが口ずさみ始めるとその歌がみんなに広がっていきました。子どもたちの元気な歌声が花背の山の中に響いていました。

花背山の家にいってきました2

画像1画像2
お弁当を食べて,泊まる部屋を見に行ったあとには,川に遊びに行きました。
川まで行くには,山道を歩いていかないといけません。階段を上ったり,下りたりと長い道のりを歌を歌ったり,いろんなお家を発見したりしながら,楽しみながら歩いて行きました。

そして,なんとかたどり着き「やったー!」と元気いっぱいの声が上がりました。着替えていよいよ川遊びです。「冷たい!」と言いながらも笑顔いっぱいの子どもたち。流れの速いところを見つけて楽しんでいたり,箱メガネで水中をのぞいてみたりしながら,それぞれの子どもたちが楽しんでいる姿が見られました。
「あそこに穴があるけど何かいるのかな?」「この石つるつるしてる!」「この石は書けるよ」といろんな発見をしていました。

そして,川遊びの後はお風呂に入って,夜ごはんです。みんなと一緒に花背で食べるご飯は,とってもおいしかったようでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp