京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up64
昨日:59
総数:328678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

Go!Go!3ネンジャー

今年も持きゅう走記ろく会が近づいてきました。
かけ足運動に続いて、体育でも「持きゅう走」がスタート!

「よっしゃ!!」
と、いきおいよくスタートするけれど、気がつけば歩いているすがたが・・・。
まずは、さい後まで歩かずに走りきれる速さを見つけようね。

2ネンジャーのころよりも記ろくの仕方も上手になり、
スムーズに学習が進みました。

持きゅう走記ろく会に向けて、Go!Go!
画像1
画像2

しらせたいな,見せたいな

 国語の学習では,学校で見つけたものをおうちで紹介する文を作っています。これは作成途中で「色は茶色です。」「形は丸いです。」「特徴は耳が長いです。」「これは何でしょう?」と問題を出しているところです。いい紹介文を書こうね。
画像1
画像2

一足早いメリークリスマス!

 今日生活の学習で作った「松ぼっくりツリー」を持って帰りました。少し早いですが,もう気分はクリスマス?
画像1
画像2

フッ化物洗口

画像1
画像2
 最近乳歯が抜ける子が増えてきています。当然代わりに永久歯が生えてきています。今から歯みがきとフッ化物洗口で大切にしていきます。

今度は「淀○○」

淀苗のひみつがわかった3ネンジャー。
地いきの自ぜんの様子に合わせ,多くの人がおいしいものを食べられるように考えてつくられています。

そして今日登場したのは・・・

淀大根!!!

京野菜のひとつである淀大根の実物を見て大こうふん!!
「うわ!大きい!」
「なんか丸い!」
「聖護院(しょうごいん)大根とにてるで!」
もともと京都市の北のほうでつくられていた聖護院大根でしたが、
農地がへってきたため、昭和のはじめごろから淀でもつくられるようになったそうです。
そして、淀苗と同じく、この地の自ぜんがそれを育てるのによく合っているのだそうです。

大きく、丸い淀大根。
どんな味がするのでしょうね。

ちなみに、みんなで淀大根を見ているところは、
3ネンジャーもタンニンジャーも大よろこびで
写真がとれませんでした・・・(;;)


画像1画像2

花背山の家 4日目 キャンドルファイヤー

 最後の夜、キャンドルを囲んで毎日のテーマや思い出を振り返りました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 3日目 ナイトハイク

 夜7時30分から「ナイトハイク」に出かけました。グループ毎にスタートして、花背の山の自然を目や耳・体全体で感じ取ってきます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 5日目 5

学校へ戻ってきました。解散式です
画像1
画像2
画像3

花背山の家 5日目 4

 昼食の後少し時間があったので、ゲームをしました。そして、いよいよ退所式です。
画像1
画像2
画像3

秋を楽しく!!遊び道具を作ろう!

画像1
画像2
画像3
 今日は生活の学習で,どんぐりを使った遊び道具を作りました。みんな楽しみにしていただけに自分たちの手で一生けん命けん玉,マラカス,迷路などを作りました。まだまだ取り組みます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 のびのびチャレンジ 発育測定(1年) 放課後まなび教室(最終会)
3/14 のびのびチャレンジ
3/15 フッ化物洗口
3/16 キッズ・サポート・ディ
PTA・地域行事
3/16 キッズ・サポート・ディ
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp