京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up91
昨日:59
総数:328705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

ひまわり学習

 今日は,1年1組と一緒に「ひまわり学習」をしました。
 1年生とは初めての交流学習です。1年生と3組は,同じ2階に教室があるので,1年生は時々,3組の教室を見に来ています。このひまわり学習をきっかけに,これからいろいろな学習が一緒にできるといいなと思っています。
画像1
画像2
画像3

ていねいに歯みがきしよう!

 歯垢染め出しをしました。自分のみがきにくい部分を知り,そこを意識して歯みがきをすることを学習しました。ピンクに染まった部分を一生懸命みがいていました。
画像1画像2

ひまわり学習

 今日は,2年2組と一緒に「ひまわり学習」をしました。
 ゲームで盛り上がり,汗びっしょりになりました。
画像1画像2

泳ぐんだぞ2

3ネンジャーが泳ぎ始めると、バディの友だちが歩き出します。
泳いでいる友だちのよこを歩きながら、大きな声で気づいたことをつたえているのです。

「ひざがのびているか」「頭がうでの下にかくれているか」
2つのアドバイスポイントをしめしてあります。
すると、泳いでいるすがたをじっくり見つめて言葉をかけ合いながら学習を進めていくのです。
おしゃべり大すき3ネンジャーの力をたくさん見せられるチャンス!

どんどん泳げるようになるために、いっぱい友だちにつたえよう!
画像1
画像2
画像3

かん動をもう1度!

図工「心キラリ」では、うん動会でとり組んだきょうぎを思い出して絵に表しています。
「くくる・てぃ〜ち」でパーランクーの音をひびかせたとたき、
「つな引き」でつなを引っぱったとき、
「大玉・小玉 Let's Go!」で大玉を転がしたとき、
「台風の目」で、竹のぼうをにぎりしめて走ったとき。

力いっぱいとり組んだそのときの思いを、
手や顔の表じょうで表します。

3ネンジャーの思いのつまった作ひん。
早く出来上がりを見せてほしいです!
画像1画像2

かぶとむし2

一昨日羽化したかぶとむしは,土を掘り返すと1つのケースからなんと30匹も出てきました。ほとんどが土の中にもぐっています。
画像1

平成22年度 「生活目標」

今年度の「生活目標」です。しっかり守れるようになってほしいと思います。


1「おはよう」からはじめよう。

2 名前(なまえ)に「くん」「さん」をつけよう。

3 チャイムの合図(あいず)をまもろう。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 のびのびチャレンジ 発育測定(1年) 放課後まなび教室(最終会)
3/14 のびのびチャレンジ
3/15 フッ化物洗口
3/16 キッズ・サポート・ディ
PTA・地域行事
3/16 キッズ・サポート・ディ
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp