京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up93
昨日:59
総数:328707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

すくすく活動!!1

画像1
小雨の中,Bゲート付近の畑にさつまいもほりに行きました。
地元の方に真剣に説明を聞いています。

すくすく活動 おいもほり

 今年もいよいよ「おいもほり」の日です。子どもたちはどんなさつまいもが採れるか「わくわく,どきどき」しながら,さつまいも畑へ向かいました。
 1年生から順番に畑に入りました。なんと,土が固く1年生ではなかなか掘れません。スコップで土をおこしてもらってやっとさつまいもが出てきました。しかし,今年のは小ぶりで収穫量も大変少なかったのです。やきいも大会はどうなるのやら。
画像1
画像2
画像3

銭太鼓体験教室

 納所老人会の銭太鼓クラブの方々が訪れ,体験教室を開いてくださいました。
 銭太鼓って,ほとんどの子どもは知りません。丸い筒に5円玉のようなものを入れて,ふればざらざらと音がします。それを色々な音楽(曲)に合わせて振り(舞)をつけてリズム楽器として楽しむものだそうです。
画像1
画像2

児童集会とエンジョイ・イングリッシュ

 後期初めての集会が行われました。後期の本部役員の自己紹介と学級代表の自己紹介がありました。みんなやる気満々,後期の学校がどうなってゆくのか楽しみです。
 その後,エンジョイ・イングリッシュでは,人の気持ちをあらわす言葉の紹介がありました。とてもhappyになりました。
画像1
画像2
画像3

いもほり!

 すくすく活動で,いもほりをしました。6月に植えた苗。大きなおいもができているかな。小雨の中,わくわくしながら出かけました。傘をさしても,端を一列で上手に歩けました。
 5本指の軍手をはめるのが苦手な子も,自分で上手にはめるようになりました。
 土が固くて,スコップで大きく掘り返してもらったところを,一生懸命手で掘りました。3組が掘った場所からは,あまり大きなおいもが出てこなかったけれど,「楽しかった」と話していました。焼き芋大会が楽しみな様子です。
画像1
画像2
画像3

「森の音楽会」は…

画像1
学習発表会に向けて練習をがんばっています。広い広い体育館でどこまで声を出すことができるか??あと一週間と少し。初めての取組に一生懸命です。

読み聞かせ

今,洛水中学校からチャレンジ体験の生徒が来ています。今朝は2年生の教室で読み聞かせをしてもらいました。
画像1
画像2

うなぎ

学校には「ひょうたん池」がありますが,校舎の北側にも「北池」があります。そこに先日実施された「魚のつかみとり大会」のうなぎが放されています。
画像1
画像2

1年放課後まなび教室

18日(月)より1年生の放課後まなび教室が始まりました。放課後の1時間を宿題をしたり,自主勉強・ゲームなどしたりしてすごします。
画像1
画像2

種を植えたよ

 3組の畑に,野菜の種を植えました。冬に向けて,ほうれん草,かぶ,大根,そして来春に向けてそら豆の4種類を植えました。そら豆は初挑戦。豆の黒い筋を下に向けて植えることを知りました。収穫が楽しみだなぁ!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 フッ化物洗口 発育測定(4年)経理の日 保健の日
3/9 6年生を送る会 発育測定(3年) エプロン点検
学校評議員会19:30
エプロン点検
3/10 町別児童集会 完全下校 発育測定(2年)
3/11 のびのびチャレンジ 発育測定(1年) 放課後まなび教室(最終会)
PTA・地域行事
3/9 学校評議員会19:30 エプロン点検
3/10 町別児童集会13:50〜
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp