京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:47
総数:205970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月5日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

中学校チャレンジ体験学習

画像1
画像2
24日(月)から松原中学校2年生の生徒さんたちが西院幼稚園にチャレンジ体験学習に来てくれています。
子どもたちと一緒にたくさん遊んで学んでほしいいと思います。
子どもたちも中学生のお兄さんやお姉さんのことが大好きです。
「好きな食べ物は何ですか」「好きな色は何色ですか」など,いろいろとインタビューしていました。

昨日24日(月)は,さくら組(4歳児)の子どもたちが,西院小学校の校庭で凧揚げをしました。広い校庭を子どもたちは,思い切り走っていますがなかなか凧はあがりません。しかし,少し風が吹いてくると,凧があがってきてとても喜び,今度は風を意識しながら走っています。子どもたちは,体験を通して自ら気づき学んだんですね。私たちが大切にしている保育です。

西院幼稚園 園内展

画像1
画像2
画像3
今日から西院幼稚園 園内展が始まりました。
子どもたち一人ひとりの作品を展示しています。
鬼のお面や凧,おばけのお話をイメージした『おばけまち』の製作をしたり,いろいろなテーマをもとに絵をかきました。
子どもたちは,幼稚園生活の中で自ら心を動かす感動体験をいっぱいしています。
豊かな感性は,感動から生まれます。
子どもたち一人ひとりが自分なりの表現を楽しみながら,かいたりつくったり,どの作品もその子どもらしい気持ちを表現しています。

 開催日時 平成23年1月20日(木)・21日(金)
  9:00〜17:00
 場  所 遊戯室
  ◇ どなたでも,どうぞ見にきてくださいね   


今日は,年少組の学級懇談会をしました。
作品を見ながら子どもの思いを探ってみたり,わが子の成長を確かめ合ったりして,お母さんたちみんなでいろいろな話し合いができたようです。




わ〜!雪がいっぱい!

昨日から振り続けた雪で,登園すると幼稚園は雪で真っ白でした。

「ゆきだ〜」と登園するするなり園庭に飛び出していきました。

友達と一緒に大きなゆきだるまを作ったり,ふわふわの雪に体をうずめたりして雪の感触を楽しんでいる子どももいました。
中でも一番楽しかったのは雪合戦。「えいっ」「こっちこっち」と雪を投げたり,思いっきり逃げ回ったりして遊びました。いっぱい遊ぶと寒さもへっちゃら。ぽかぽか体もあっというまに暖まってきたようです。

今日は雪で思いっきり遊んだとっても楽しい一日でした。

画像1
画像2
画像3

もちつき

今日は朝からみんなでもちつきをしました。
やる気十分で登園してきた子どもたち。
用意をしてまず蒸しあがりたての熱々のもち米を味見しました。
「ごはん?」「おもちの味がする!」ととてもうれしそうに食べていました。
そしていよいよもちつきです。
きねをもって「よいしょ〜よいしょ〜」とフラフラになりながらもおもちをぺったんぺったん。
そして出来上がったおもちを自分たちで丸めます。「お父さんとお母さんに」「赤ちゃんにはちっちゃいのにしとくわ」「雪だるまのおもち」とお話しながら楽しんでいました。
今日はつきたてのおもちをお雑煮ときなこもちにしてもらってみんなで食べました。
つきたてのおもちはとっても柔らかくておいしかったようです。おかわりもいっぱいしたね。
お手伝いいただいた地域の皆さま,保護者の皆さま本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

こども展の見学に行ってきました

第52回京都市立幼稚園こども展がこどもみらい館にて行われています。
西院幼稚園の子どもたちは「おばけのまち」というテーマで自分たちでつくった電車やおばけを展示しました。
今日はそのこども展にみんなで見学に行きました。
「私のおばけちゃんあった!」と自分の作品を見たり,「これ新幹線や,かっこいい」「まじょがとんでる」と他の幼稚園の子どもたちの作品を興味深く眺めたりしていました。
1月17日まで展示しています。ぜひ親子で見にきてくださいね。
画像1
画像2

凧上げをしたよ

新学期になって,お年玉でもらったコマを回したり,友達とかるたをしたりとお正月の雰囲気を楽しみながら遊んでいます。

今日は年少さくら組の子どもたちが自分の凧を作って凧あげをしました。
「うさぎの凧にするわ」「電車のたこにしよう」と思い思いの絵をかいて,近くの公園にさっそく出かけました。
「みてみて〜あがってる!」と一生懸命走る子どもたち。空気をたくさん吸い込んで本当によくあがっていました。
画像1
画像2

今日も元気にマラソンしたよ!

画像1
画像2
画像3
3学期も寒さに負けず,マラソンしています。
ひよこ組の子どもたちも毎日マラソンを楽しみにしながら参加してくれています。
少しずつ,たくさん走れるようになってきてすごいですねぇ〜。
マラソンの後は,今日からまた「ひよこ組」が始まりました。
お部屋でほっこり,ままごとしたり,積み木で遊んだり,ママたちも久しぶりに出会ったお友達と楽しそうに会話が弾んでいました。
また,来週の水曜日(19日)遊びに来てくださいね。
在園児たちは毎日マラソンしています。
よかったら,一緒に参加してね!

3学期始業式

画像1
画像2
画像3
あけましておめでとうございます。
今日からいよいよ3学期が始まりました。ちらちら雪が降る中,子どもたちは「おはようございます!あけましておめでとうございます!」と新年のあいさつもして元気に登園してきました。
年長組にとっては,幼稚園生活最後の3学期です。親子で楽しい幼稚園の思い出つくりをいっぱいしてほしいですね。

2学期の終わりに子どもに伝えたい言葉は何ですか?というアンケートをとりました。思いやり・絆・笑顔・つながり・命・ありがとう・友達・愛・他にもたくさんの素敵な言葉を書いていただきました。子どもを大切に思う保護者の方の暖かい気持ちと自分ひとりじゃないよ。周りにいるたくさんの人が支えてくださっているよ。という強いメッセージが伝わってきました。

友達や先生そしていろいろな人とのかかわりを大切にしながら,教職員が一丸となって保育を進めていきたいと思います。
みんなウサギのように,心も身体もピョ〜ンと大きくたくましく飛躍してほしいと願っています。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

始業式が終わると,西院幼稚園恒例のお年玉大抽選会です。幼稚園からもらった特製お年玉つき年賀ハガキの番号で,大当たり・金賞・特別賞・一等賞などのプレゼントをもらいました。

 教育相談「ひよこ組(0歳〜3歳未就園児対象)」の日を案内します。
 1月12日(水)・19日(水)・26日」(水)9:30〜11:30
 どうぞ遊びに来てくださいね。
 「いちご組(3歳児対象)」は,幼稚園にお尋ねください。

素敵な陶器が仕上がりました

画像1
画像2
画像3
冬休みに入る前に親子でつくった陶器が焼きあがりました。
寒い中,早速たくさんの親子が取りにきてくれました。
緑・白・ピンク・黄・アメ色とどれも品があって,素敵な仕上がりになっています。
お正月のごちそうをのせようかな?記念に大事に飾っておこうかな?
世界にひとつしかない宝物になりそうですね。

日に日に寒さが増しますが,体調など崩されませんように。
新学期,また元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています。
それでは,皆様よいお年を…。

2学期終業式

画像1
画像2
画像3
今日で2学期が終了です。
12月から毎日始めたマラソンもしばらくお休みになるので,朝からみんな張り切って走りました。在園児だけでなく,今年は,未就園児「ひよこ組」の子どもたちが,積極的に在園児に混じって毎日マラソンに参加してくれています。「毎日続けることで,いっぱい走れるようになってうれしいです」と,ひよこ組のお母さんから話を聞き,私もとてもうれしい気持ちになりました。
今日は大掃除保育室編。自分たちの保育室だけでなく,幼稚園中をピカピカにしてくれまいた。「おじゃまします。園長室もきれいにします」ということで,園長室の床をピカピカに!幼稚園中がきれいになって気持ちいい!
2学期の終業式では,「2学期は,創立80周年のお祝いの式や運動会や色々な楽しい行事を通して,みんな心も体も大きく育ってくれてうれしいです。冬休み元気で過ごしてくださいね」と,園長先生からのお話を聞きました。
保護者の皆様や地域の皆様のご協力のおかげで2学期も無事過ごすことができました。ありがとうございました。よいお正月をお迎えください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp