京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up9
昨日:42
総数:358588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

保育所との交流会!

画像1
 もう一度体育館に集合して,終わりの言葉です。足もとの悪い中,保育園のみなさまには大変お世話になりました。バタバタと終わってしまった感もありましたが,4月から楽しみにしていてください。

保育園との交流会!

画像1画像2
 このグループは,かるたゲームをしています。

保育園との交流会!

画像1画像2
 このグループは折り紙をしています。

保育園との交流会!

画像1画像2
 教室に入ってグループごとに交流しました。かるた,お絵かき,折り紙など楽しいひとときを過ごしました。

保育園との交流会!

画像1画像2
 家庭科室,理科室,図書室,音楽室,図工室,ランチルームを案内しました。保育園児にはよくわからなかったと思いますが,また4月からの学校探検に生かしてね。

保育園との交流会!

画像1画像2画像3
 いよいよ学校案内です。グループごとに手をつないで楽しく案内しました。ただ他の教室にはかなりご迷惑をおかけしました。

保育園との交流会!

画像1画像2
 まずみんなで「アイアイ」を歌い,けん盤ハーモニカで「きらきらぼし」を演奏しました。

保育園との交流会!

画像1
 生活「新しい1年生に教えてあげよう」で,保育園より新1年生を招待しました。はじめの言葉です。

図工展が始まりました!

 飾りには色紙だけでなく,金・銀紙,透明なセロファン紙を使いました。少し豪華に仕上がっています。
画像1画像2

図工展が始まりました!

画像1画像2
 ヒラヒラコロコロは転がして楽しむ作品です。図工展後のそれを楽しみにきれいに仕上げました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 学習参観・懇談会(3組1・2・3年)図工展キッズ・サポート・ディ
3/3 ALT 発育測定(6年) 図工展
3/4 発育測定(3組・5年)
3/8 フッ化物洗口 発育測定(4年)経理の日 保健の日
PTA・地域行事
3/2 キッズ・サポート・ディ
3/4 PTA総会19:30 納所ふれあいサロン
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp