はじめての図工展
1年生の子どもたちにとって,鑑賞するというのは難しいことですね。「うわ〜めっちゃうまい〜」「きれいやなあ」「こんなんつくりたい〜」「これなんやろ」という感じです。それでもいっしょうけんめい記録用紙にいい作品について書き込んでいました。早くお兄さんお姉さんのような作品が作れるといいね。
【1年生】 2011-03-02 19:22 up!
とけいの学習
今年から1年生で時計の学習をしています。何時,何時半はすでに言えるはず?!ですが,何時何分まで理解できるようにがんばっています。お互いに「なんじなんふんですか?」と問題の出し合いをしています。
【1年生】 2011-03-02 19:22 up!
サッカー(体育)
【5年生】 2011-03-02 19:22 up!
サッカー(体育)
【5年生】 2011-03-02 19:22 up!
サッカー(体育)
ボールの蹴り方や受け方の技能も少しずつ向上してきました。
【5年生】 2011-03-02 19:21 up!
図画工作展の鑑賞会(図工)
おうちでも,子どもの作品のよかったところを伝えていただき,そのがんばりを褒めていただければと思います。
【5年生】 2011-03-02 19:21 up!
図画工作展の鑑賞会(図工)
全校の力作を鑑賞して,色の使い方や構図の工夫などを見つけながら,楽しい時間を過ごしました。
【5年生】 2011-03-02 19:21 up!
図画工作展の鑑賞会(図工)
【5年生】 2011-03-02 19:21 up!
無限の宇宙
図画工作展に3組の共同作品(納所小・横大路小・明親小・美豆小)「無限の宇宙」が本日だけ展示されています。
【ひまわり】 2011-03-02 12:24 up!
図画工作展 1
本日より3日間「図画工作展」が始まりました。午前9時から午後5時30分まで開催しています。【2日(水)は午後7時まで】西校舎「納所ふれあいサロン」
子どもたちの力作をぜひご覧ください。
【学校の様子】 2011-03-01 18:28 up!