京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:84
総数:561446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

水のかさをしらべよう〜パート1〜

 算数の学習では「水のかさをしらべよう」の単元に取り組んでいます。今年度,移行措置で2年生での学習に入っています。
 2つの水筒に入る水のかさは,どちらが多いかを比べるという課題からスタートしました。1年生の時に学習した「直接比較」の他に,2年生の「長さしらべ」で学習した「間接比較」を生かしてかさ比べをしました。「コップに何杯分というはかりかたは,同じコップでないと比べられない」ということに気づき,給食の牛乳パックで何杯分か比べることになりました。
 「量る時は,すりきりで」と注意を促しました。子どもたちはグループで協力して楽しみながら活動できていました。
 
画像1
画像2
画像3

エコキャップ集め

 夏休みの間にさらにペットボトルのキャップが集まりました。
シールはがしや数かぞえを協力して行っています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/4 町別集会〜一斉下校

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

80周年記念事業

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp