京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up2
昨日:46
総数:358689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

人権標語

画像1
5年1組の人権標語

人権標語

画像1
4年1組の人権標語

人権標語

画像1
3年2組の人権標語

人権標語

画像1
3年1組の人権標語

人権標語

画像1
2年2組の人権標語

人権標語

画像1
2年1組の人権標語

人権標語

画像1
1年2組の人権標語

人権標語

画像1
1年1組の人権標語

すごうい!

画像1画像2画像3
図工「広がれ!友だちワールド」
いよいよ「刷り(すり)」の学習に入りました。
ちょうこく刀でほったところが、どんなふうになるのかがドキドキワクワク!!

ローラーを使ってのばしたインクを板につけ、
和紙をのせてバレンでくるくるくるくる。
そおっと和紙をはずすと、きれいにもようが写りましたよ。

次は、紙で作った友だちを黒のインクで写しとっていこうね。
3ネンジャーたちのせい作は、まだまだ続くのであります。

いよいよ

もうすぐ持きゅう走記ろく会。
体育の学習も力が入ります。

「やった!前より早くなった!」
「足を大きく開いたら走りやすかったで。」
「持久走記ろく会で新記ろくを出すぞ!」

ゆけ!!3ネンジャーたちよ!
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/25 あいさつ運動(1年) 銀行振替日 のびのびチャレンジ
2/27 部活バスケットボール支部お別れ試合
2/28 のびのびチャレンジ
3/1 学習参観・懇談会(4・5・6年)図工展 フッ化物洗口
3/2 学習参観・懇談会(3組1・2・3年)図工展キッズ・サポート・ディ
3/3 ALT 発育測定(6年) 図工展
PTA・地域行事
3/2 キッズ・サポート・ディ
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp