京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up26
昨日:24
総数:360870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

5年 花背山の家 3日目 4

冒険の森
画像1画像2画像3

5年 花背山の家 3日目 3

画像1画像2画像3
午後3時,予定通り冒険の森,アスレチックで遊んでいます。

5年 花背山の家 3日目 2

野外炊事,牛すき焼き風煮です。
野菜,肉を上手に切っています。火も上手く熾りました。

大変美味しく頂きました。
最後はみんなであとかたずけです。
画像1
画像2

5年 花背山の家 3日目 1

竹箸作り

今日から3日間,このマイ箸で食事します。
画像1

5年 花背山の家 2日目 2

2日目の様子。

雨はあがりましたが登山道の状態が良くないので雲取山山頂までおなじみちを往復しました。山頂はとても寒く風が強くふいていました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 2日目 1

画像1
手詰め弁当づくり

花背山の家

 雨のため、室内でキャンドルファイヤーをしています。
画像1

花背山の家2010.11.22 NO.3夕食

 第1日目の夕食風景です。みんなモリモリ食べています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家2010.11.22 NO.2

 お弁当の後、班旗作りをしました。スコアオリエンテーリングは雨天のため館内オリエンテーリングになりました。
画像1
画像2

計算しりとり大会

引き算もいよいよまとめの段階に入りました。今日は「12−6」は6,「6+5」は11,「11−6」は5…と交互に問題を出し合う計算しりとりです。となりの人と,相手を変えて,とどこまで続くかを競いました。みんな楽しくできましたが,あまり進まなかった組もあります。繰り下がりの引き算を頑張ろうね!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 スキー教室(6年)のびのびチャレンジ
2/20 部活バレーボール支部お別れ試合
2/21 クラブ活動
2/22 ALT フッ化物洗口
2/23 のびのびタイム10 あいさつ運動(3年)
2/24 集会  あいさつ運動(2年)
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp