京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up37
昨日:97
総数:334209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度の運動会は、10月11日(金)です。

本日,2年・3年人権集会 来てください!!

2月3日(木)の5校時に、3年生の人けん集会を行います。

今日は、そのリハーサル。

2ネンジャーのとき、学習発表会の司会進行も全部できたみんなだから、
今回もとってもはりきっています。
「進行役をやりたい」とたくさん手をあげてくれたのです!!
その中で進行役をすることになったみんな、よろしくたのみますよ。

さて、明日の3年人けん集会では、6人の3ネンジャーが発表をします。
今年は韓国・朝鮮のことをたくさん学習してきました。

★国語「三年とうげ」
★学習発表会「フンブとノルブ」
★道とく「マダン」
★みのり「納所三年マダン」

このような学習を通して感じたことを発表します。
たくさんの人の前で話をするのはドキドキすることだけど、
みんななら、だいじょうぶ!!!!
タンニンジャーも心からおうえんしているよ(*^^*)/~


●保護者の皆様●

明日(2/3)5校時、本校体育館で3年人権集会を行います。
韓国・朝鮮の文化について学んだことを、6名の子が発表します。
もし、都合がつくようでしたら、見に来てあげてください。
多くの方に来ていただけるとうれしいです。
また、全校で行う人権集会は10日(木)自由参観日の2校時です。
ぜひお越しください。お待ちしております。

3年担任
画像1
画像2

たから物をさがしに2

画像1画像2画像3
たから島の地図と自分で書いた物語をはさんで、
世界に1さつだけの本をしあげました。
今日は、できあがったものを友だちとこうかんして読み合いっこです。

どんな言葉をつかっているのかな?
自分の作品とくらべてにているところや、ちがうところはないかな?

本の後ろにつけた感想カードにメッセージを書きました。

ピーチハウス!2

画像1画像2画像3
海賊船風の家やお菓子箱のような家など,子どもたちは
夢のような家を作り上げていきました。
中央の写真は,1組の担任作「ピーチハウス」です。

ピーチハウス!1

画像1画像2画像3
今日の図工の学習のテーマは「わくわく ドッキリ ハウス」です。
 本当にはないけれど,こんな家があったらいいなぁという思いを粘土で形に表しました。

学校給食感謝週間

学校給食感謝週間

 日本の学校給食は,明治22年に山形県鶴岡市の小学校において,お弁当を持ってこられない子どもたちのために,おにぎりとおかずを出したのが始まりとされています。戦後は昭和21年12月24日ララ(アジア救済公認団体)・ユニセフ(国際連合児童基金)などの寄贈物資によって再開されました。当初はこの12月24日を「学校給食感謝の日」と定めていましたが、冬休みとの関係で昭和24年からは1月24日〜30日までの一週間を「学校給食週間」として,給食に対する感謝や理解を深める取組が行われるようになりました。
本校では,1月31日(月)から2月4日(金)までを給食感謝週間とし,各学年に応じたいろいろな取組を行います。

○給食委員会
・給食ポスター作り 
・ぺロリ賞の賞状作り
         ぺロリ賞:おかずを完食したクラス
     スーパーぺロリ賞:おかずとご飯・パンを完食したクラス
 ウルトラスーパーぺロリ賞:おかずとご飯・パンを五日間完食したクラス

○学年・学級
・「給食はてな?」ビデオ鑑賞
・掲示物の作成
 1,2年,3組「好きな食べ物の絵」 3,4年「給食調理員さんへの手紙」 5年「正しい食事のマナーや楽しく食べるための標語」 6年「給食の思い出や感謝の標語」
・星型にんじん見つけた!
 2日の関東煮,3日の豚汁に3個ずつ「星型にんじんが」入っています。
 
画像1画像2

車いすの学習から

今日は、4年生といっしょに車いすについての学習がありました。
じっさいに体けんできるのは4年生になってから。
だから、今日お話を聞いたことをきっかけにして、
1年間、地いきや社会の様子をみておくといいね。

地いきのたくさんの方々、今日は本当にありがとうございました。

画像1画像2画像3

車椅子体験2

画像1画像2画像3
車椅子体験では,ボランティアの方々に教えていただきながら,「乗る」「押す」「見る」を繰り返し体験しました。座ってみると,普段よりもぐっと視点が下がり,歩くスピードが速く感じます。乗る人も押す人も,互いを思いやり,心を通わせることが大切なのだと教えていただきました。
社会福祉協議会,包括センター,ボランティアの皆様本当にありがとうございました。

車椅子体験1

画像1画像2画像3
今日の3・4時間目は,車椅子体験がありました。これまで,総合的な学習の時間「手と手をとって」で学習してきた内容をさらに深める学習です。
ふれあいサロンでは,認知症について教えていただきました。
「優しい,素敵な心を育ててくださいね。」
そんな言葉が印象的でした。

開店準備はできてるかな?

 「お店やさんごっこをしよう」では,お店のオープンに向けて準備を着々と進めています。当日が楽しみですね。
画像1画像2

とんくるりん ぱんくるりん!

 音楽では,歌,けん盤ハーモニカ,すず,タンブリン,トライアングルに分かれて合奏にチャレンジしています。みんなで練習した後は,グループごとに発表します。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 半日入学(1〜3年4校時)
2/16 フッ化物洗口 キッズ・サポート・ディ
2/18 スキー教室(6年)のびのびチャレンジ
2/20 部活バレーボール支部お別れ試合
2/21 クラブ活動
PTA・地域行事
2/16 キッズ・サポート・ディ
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp