畑の野菜を使って料理を作ろう2!
まず,野菜を水できれいにあらいます。そして,いちょう切りに挑戦。手のおく位置や包丁の使い方に十分気をつけて,どんどん野菜を切っていきます。ぶた肉も豆腐も切りましたよ。こんにゃくは,スプーンで小さめに。最後にみんなであくをとったり,みそをとぎ入れたりして完成。そう,3組みんなで作ったのはなんと豚汁でした。力をあわせて上手に作れましたね。
【ひまわり】 2011-02-07 17:06 up!
畑の野菜を作って料理を作ろう!
今日は,待ちに待った畑の野菜を使っての料理をしました。何を作ったかというとそれはあとでのお楽しみ。まずは,畑の野菜の収穫から。大根やかぶをとることができました。そして,教室にもどって調理開始。準備してきたレシピを順番ごとにボードにはってから行いました。
【ひまわり】 2011-02-07 17:05 up!
京都モノづくり殿堂・工房学習3
また,ローム提供のLED作りにもチャレンジしました。
3つのボタンで7色に光るLEDを子どもたちは持って帰りました。
お弁当を食べて,学校へ帰ります。
帰りの電車では,「座り方・声の大きさ・荷物の持ち方・電車到着時のドア近くにいる場合の態度」など,マナー面で課題が残りました。
【4年生】 2011-02-04 19:26 up!
京都モノづくり殿堂・工房学習2
生き方探求館では,子どもたちが自分でたてた学習問題を
16箇所のブースをめぐって解決していきます。
掲示物を読んだり,触ったり,ビデオを観たりと,
約1時間たっぷりと学習をしました。
【4年生】 2011-02-04 19:26 up!
京都モノづくり殿堂・工房学習1
今日もいい天気!
四年生は,本日,社会見学でした。
京都モノづくり殿堂・工房学習で,いざ生き方探究館へ。
途中に京都御所にも入りました。
「ひっろい所やなぁ。」
「こんなに広い庭,嫌やわ。」
【4年生】 2011-02-04 19:25 up!
バスケットボール(体育)
【5年生】 2011-02-04 16:23 up!
バスケットボール(体育)
【5年生】 2011-02-04 16:23 up!
バスケットボール(体育)
ドリブル・パス・シュートの技能も向上してきました。
【5年生】 2011-02-04 16:23 up!
バスケットボール(体育)
対抗戦に入り,チームワークへの意識も高まってきました。
【5年生】 2011-02-04 16:23 up!
学年人権集会をしました
今日の3時間目第二音楽室で学年人権集会をしました。代表の8名に読んでもらいました。みんなしずかに聞いていました。緊張したけどがんばりました。
【2年生】 2011-02-04 08:01 up!