最新更新日:2025/01/06 | |
本日:8
昨日:21 総数:246106 |
平成23年度 園児募集 伏見住吉幼稚園
願書交付 受付
平成22年11月1日(月)〜11月12日(金) 1日(月) 2日(火) 4日(木) 5日(金) 8日(月) 9日(火)11日(木)12日(金) の8日間です。 午前9時〜午後5時の間で受け付けます。 お待ちしております。 <連絡先> 京都市立伏見住吉幼稚園 電話 (075)601−3652 園 長 下川紀美子 お散歩遠足楽しかった 3歳児
近くの住吉公園に,お散歩遠足に行きました。
とっても広い公園で,すぐにもかけっこをしたそうな子ども達。 その前に先生のお話を聞いて・・・ ブランコや滑り台などで思いっきり遊びました。先生とおにごっこを していっぱい走ったのも楽しかったです。 遊んだ後,砂場の枠に座って,おやつのクッキーをいただきました。 すぐに仲良しになったよ 1日動物園 2動物におそるおそる近づいていた子どもも,動物園の先生のお話を 思い出してか,しゃがんで小さい声で話しかけていました。 だんだん仲良くなってきて,首にかけてもらったり抱っこしたりして, 動物たちとのふれあいを楽しんでいました。 動物と仲良くなったよ 1日動物園
15日(金)1日動物園がありました。
ポニー動物園のトラックが朝9時に着きました。 あっという間に庭が動物園になりました。 動物園ができるまで,みんなベランダで待って見ていました。 可愛い動物たちに子ども達は少し興奮気味で,「早く一緒に遊びたい」 「抱っこしてもいいのかな」など言っていました。 初めは動物の気持ちになって,体を低くして一緒に遊びました。 次はご馳走をあげました。 ニワトリやウサギ儀を抱っこして仲良しになれた子どももいました。 うさぎぐみさんが遊んだ後,5歳児が片付けを手伝ってさよならをしました。 まねっこして 挑戦! 運動会の後
5歳児が運動会で挑戦したジャンプ。
今日は3歳児も挑戦。忍者の修行の一つなのでしょう。 4歳児は綱引きをして遊んでいました。力比べはどちらが 強かったのでしょうか。 今年は,彼岸花の咲く頃が遅れました。幼稚園の彼岸花も 10月に入ってからも咲いています。今日は5歳児が絵を 描きました。 かわいかった うさぎぐみ 運動会
10月6日(水)うさぎぐみの運動会がありました。
仲よしの動物さんを見つけに出かけたり,かけっこをしたりして 遊びました。とても可愛かったです。 幼稚園の子ども達も「元気ソーラン」を力いっぱい踊り,楽しんで もらいました。 5歳児は,ゴールでプレゼントを渡したり,道具の出し入れを手伝っ たりしました。 最後は「ぼくのお日さまパワー」をみんなで踊りました。 良いお天気の日,在園児もうさぎぐみの子ども達も一緒になって, 楽しいひと時を過ごしました。 10月のうさぎぐみ 運動会や動物園 遊びに来てね
10月のうさぎぐみ予定
10月6日(水) うさぎぐみ運動会 9:50受付 10:00〜11:00 誘い合ってきてくださいね。 場所 園庭 10月13日(水) 13:00〜14:30 10月15日(金)1日動物園 11:30〜12:00 短い時間ですが小動物と 遊んでください。 10月18日(月)10月の誕生日会 13:00〜14:30 10月生まれのうさぎ ぐみさん 待っています。 10月25日(月) 10:00〜11:30 10月27日(水) 第2回幼稚園の説明会 13:00〜14:30 年長組から歌のプレゼン トがありますよ。 まんまるお月さんの日,お団子を食べました。
22日(水)は中秋の名月でお月見の日。
保護者には「子どもと一緒にお月さんを見てくださいね。素敵ですよ」 と担任が伝えました。 少し前からお月様のお話をしてもらったり,歌を歌ったりして, 子ども達はお月見の日を楽しみにしている様子でした。 お月見にはススキなどのお花を活けたり,作った団子をお供えし, お月様をめでる。秋の自然に溶け込んで何とも風情のある行事です。 幼稚園ではお月見のお団子をいただきました。あんこの横から見える 白いお団子がぴかぴか光っていました。 大きめのお団子でしたが,みんな美味しくいただきました。 「園長先生,今日おうちに帰ったらお団子を作るの。」と話してくれた 子どもがいました。いつも笑顔のおかあさんと,楽しくお団子作りをする 様子が目に浮かんできました。 運動会はもうすぐ 道具を作ったり 遊んだり
幼稚園の運動会は10月2日(土)
運動会に向けて, 3歳児は,絵の具を使って道具作りをしました。何ができるのでしょう? 4歳児は,フープでいろいろな遊び方を試しています。 5歳児は,竹馬に挑戦。坂を上ったりS棒を越えたりして, 地道に頑張っています。 はしごが 空まで伸びたよ 伏見消防署見学
9月6日(月),45歳児が伏見消防署に見学に行きました。
いろいろな種類の消防車や救急車が待機していました。 消防士さんの丁寧な説明で,子ども達はうなずき感心して いる様子でした。 はしごが,空に向かって約35メートル伸びました。 高いところでの消火活動や人命救護には,はしご車が出動 することを知りました。 子ども用の消防服を着せてもらいました。重く暑かったようでした。 消防の仕事の大切さを,子どもなりに感じた見学になりました。 |
|