京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up78
昨日:120
総数:605274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

かいこの糸くりPART1

画像1画像2
 総合の時間で,3年生はかいこのまゆから糸を頂く作業をしました。
 絹糸をとるためにかいこから歯ブラシで糸を引き出し,まきつけている様子です。
 回していくと,白く美しい糸がどんどんまきつき,みんな一生懸命に糸くりの作業をおこなっていました。

家庭科〜取り扱い絵表示〜

画像1画像2
 次は,衣服についている「取り扱い絵表示」についての学習です。着ている服をめくってみると,絵表示が付いています。どんな絵があるかを調べました。ズボンや帽子,体操服についているのも調べて発表しました。

 たくさんの種類の絵表示が見つかりました。国によって表示の絵がちがうことやその絵がどんな意味を表しているか分かりしました。次の時間には,実際に洗たくをします。

家庭科〜衣服の手入れをしよう〜

画像1画像2
 6年生の家庭科の学習です。教務主任が担当しています。
汚れた衣服は,どのように手入れしているかを話し合いました。ほとんどの子どもが洗濯機で洗うことしか知らなかったようですが,手洗いのもみ洗いやつまみ洗い,はけや洗濯板を使った洗い方もあることを知りました。

国語〜カンジーはかせの大はつめい〜

画像1画像2
 2年生は授業参観で「カンジーはかせの大はつめい」を学習しました。

漢字クイズを作りました。「門+日=間」「力+田=男」等を参考にして,自分達でも作ってみました。
「糸+会=?」「日+青=?」等の問題が発表されました。なかには「三+人+日=?」や「水+糸+白」の問題を発表する子どももいて,クイズをたくさん考えて楽しく学習することができました。

クッキングをしよう〜白玉だんご〜

画像1画像2画像3
 大空学級は授業参観に,「クッキングをしよう〜白玉だんご〜」をしました。

 白玉粉を自分達でこねて,お鍋にそっと入れました。,しばらく待って,浮き上がってきたおだんごを,穴あき玉じゃくしですくいました。1年生は,危なっかしい手つきながらも,先生に手を添えてもらってがんばったようです。2年生はさすがで,自分で気をつけてすくうことができたようです。
 保護者の方や学校長と一緒に,おいしくいただくことができました。
 大空学級では,今年度3回実習を行う予定をしています。

国語〜へんとつくり〜

画像1画像2画像3
 3年生は授業参観で「へんとつくり」の学習をしました。

 同じへんをもつ漢字を集めました。まず「木へん」です。できたら,「糸へん」「にんべん」と自分で進めていきます。3年生になって,習った漢字の数もずいぶん増えました。すぐに思いつく漢字もありますが,教科書を開いて他にもないか調べました。
 へんとつくりの組み合わせで漢字ができています。この学習をきっかけにして,漢字に対して興味・関心を高めてほしいです。

自由研究作品

画像1
画像2
 ほかにも,習字や図画,家庭科の料理レシピや裁縫した作品もありました。算数の分野では,4年のA君がさいころを2000回も振って確率の研究をした作品もありました。
 みんなの力作がぎっしり詰まった作品展で,見に来られた保護者や地域の方から「うまくまとめているなあ。」と感心する声を聞きました。
 この力をさらに伸ばしていけるように,夏休み明けの学習を進めていきたいと思います。

作品展鑑賞中

画像1
画像2
画像3
 作品展では,全学年の作品を見ることができます。お互いの工夫したところや努力したところを認め合える場にしたいと考えました。
 子ども達は熱心に観賞しています。教師の方も,各教科主任と学校長がよく工夫した作品を選んで,特別に賞状を渡すことにしました。また,各種コンクールにも出品していきます。

自由研究〜工作コーナー〜

画像1
画像2
画像3
 一番作品の多かったのは,工作コーナーです。色鮮やかなカラフルな作品,ゴムやクランクなどで動くおもちゃ,お金を貯めるのが楽しくなるような貯金箱・・・等々,とても工夫して作っていました。

夏休み自由研究作品展

画像1
画像2
画像3
 学校自由参観日に合わせて「夏休み自由研究作品展」を行いました。
全校の児童の作品を多目的室に展示しました。
理科や社会,工作などテーマを教科別に分けています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 入学説明会,半日入学(1・2年は給食後下校)
2/4 1/2成人式の取組(4年),授業研究(2年),午後木曜校時,完全下校
2/6 京都市小学生大文字駅伝大会,少女バレー「みやび杯」
2/7 給食週間〜10日,朝会,室町タイム(1年),委員会6
2/8 授業研究(6年),午後木曜校時,完全下校
2/9 代表委員会,フッ化物洗口
PTA
2/8 PTA常任委員会
室町学区(地域の行事)
2/5 室町子どもクッキング

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp