京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up40
昨日:42
総数:510792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

家庭教育学級

画像1
画像2
画像3
 「こどもパトナ」教育相談総合センターから,平田 満指導主事においでいただき『子どもが出すーサインに気づくーかかわりかた』というテーマで,おうちでできるカウンセリング対応の仕方をご紹介いただきました。子ども役やお母さん役を体験しながら,楽しく学んでいただきました。

合同運動会

画像1
11月11日に、淀の緑の広場で合同運動会がありました。

50m走、マラソン、親子リレーと、皆大力走。

最後は、『とばせふうせん』という歌を歌いながら、

全員が、一人ひとつ、自分の願いを書いた紙をつけた風船を

とばしました。

皆、飛んでいる風船が綺麗で見えなくなるまで見とれていました。

児童にとってとても有意義な一日となりました。

就学時健康診断

23年度入学する新1年生の就学時健康診断がありました。
5年生のお兄さん、お姉さんと手をつないで、広い校舎を順番に回ります。
「トイレに行く?」優しく声をかけている5年生の姿は、新1年生にとって、優しくたのもしく映ったことでしょう。

来年4月には入学です。みんなで待っています。
画像1
画像2
画像3

大手筋社会見学

画像1
画像2
画像3
大手筋商店街に社会見学に行きました。
初めてみんなで公共のバスに乗り,ドキドキ。
伏見港公園では大きな河を見ながら,のんびりご飯タイム♪
十石舟も見れました。
大手筋までは河沿いを歩きました。
お店の人に気をつけていることを聞いたり,
商店街の工夫などを見つけたりすることができました。
帰りにはきれいな虹も出て,とても楽しい社会見学になりました。

村田製作所の方が来られました

画像1
村田製作所の方が来校され,環境についての授業をしてくださいました。
企業の環境への取組を教えていただいた後,
グループに分かれて,環境に関するクイズ大会をしました。
前期に社会と総合で学習した3つのR(リサイクル,リユース,リデュース)
についてのふり返りになりました。
これからも,自分たちのできる活動を続けていきたいと思います。

総合 環境についての学習   4年生

 4年生が取り組んでいる環境学習の一環として,村田製作所からゲストティーチャーに来ていただき,環境について楽しく学習しました。ゲームをしながら限りある資源を大切にする。リユース・リデュ−ス・リサイクルについて改めて考えました。
画像1
画像2

久我の杜バザー

本日久我の杜小学校体育館で,PTA主催のバザーが開かれています。
保護者の皆さんや地域の皆さんから集めさせて頂いた品物が,体育館いっぱいに所狭しと並んでいます。
ある家庭では使わない物,使わなくなった物だけれど,まだまだ使える物がいっぱいです。必要な方に使って頂くことは,4年生が環境学習で発表したまさにリユースです。
PTAバザーでの収益金は久我の杜小学校の子どもたちの学習環境を整えるために計画して頂くことになっています。ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

調べたことをまとめる学習

 すがたをかえる大豆の学習のまとめの学習で,調べたことを書く研究授業をしました。子どもたちは,意欲的に調べたいことを見つけていました。
画像1
画像2

音楽ワークショップ

画像1
画像2
画像3
 スクールサポーターの池田先生のプロデュースで,音楽に親しみ触れ合う学習を進めています。ステキな音楽を体中で感じていました。ヴァイオリンの演奏も楽しく体験しました。

食に関する学習

栄養教諭の教育実習生が食に関する指導の研究授業をしました。朝食を食べることの大切さを学習しました。子どもたちは,活発に意見交流しました。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 たいよう学級研究授業
2/2 クラブ活動 3年クラブ見学
2/4 5年音楽鑑賞会
2/5 大文字駅伝開会式
2/6 大文字駅伝大会
2/7 朝会
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp