大宅レンジャーそうじし隊の美化活動
前期期末テスト最終日,9月8日(水)の昼に,大宅レンジャーそうじし隊の美化活動が実施されました。最初,台風の影響も心配しましたが,影響もなく,実施することができて喜んでいます。当日は生徒会本部役員を中心に,有志も合わせて150名もの生徒たちが集まってくれました。美化活動は学校の周辺を東コースと西コースに分かれてごみを拾ったり掃除したりするチームと,校舎内の各階段,手洗い場,美術室などの部屋の清掃を受け持つチームとに分かれ活動が行われました。
学校周辺は意外と汚く,缶やごみが多かったようです。また,犬の糞の後始末ができずほったらかしの状態が目立ちました。犬の糞の後始末は飼い主のマナーです!!
今後も大宅中学校は,環境美化に積極的に取り組んでいきます。
【学校の様子】 2010-09-09 18:10 up!
学校の校舎の廊下がきれいになりました
7月の下旬の4日間,山科区の小中学校の管理用務員さんが内壁塗装をして下さいました。場所は校舎1階の廊下です。写真ではわかりずらいですが,新校舎のように,見違えるほどに美しくなりました。この夏はとくに暑く,猛暑でした。みなさん,そのなかを一生懸命に作業していただきました。感謝申し上げます。ありがとうございました。
生徒にも「せっかくの美しくなった校舎を大切にしていこう」とよびかけもしました。生徒会でも,リーダー研修で話し合った,「玄関,昇降口の美化,物を大事にする運動」について,今後,より具体的に行動が起こせるよう期待しています。
【学校の様子】 2010-09-09 17:40 up!
夏のリーダー研修会
夏のリーダー研修会が8月5日に行われました。参加者は生徒会本部,評議委員,そして有志,合計約40名です。ねらいは,学年を越えて大宅中学校について考えることを通して,リーダーとしての資質を高めることです。それぞれ班に分かれ,服装について,エコ活動について,玄関の美化について,冷水機について,物を大切にする運動について話し合いました。各班,活発な意見がでていました。ごくろうさま。
【学校の様子】 2010-09-07 17:19 up!
修学旅行だより7
都内判別行動企業見学を終えみんな無事舞浜に到着しました。雨の中の活動でしたが有意義なインタビューができました。各大学でのチェックをうけて学食で昼食を取りました。安くてもなかなかの味でした。
【学校の様子】 2010-05-11 16:40 up!
修学旅行だより6
修学旅行旅行二日目がスタートしました。
早朝に降っていた雨もあがっています。
8時05分皆元気に大池ホテルを出発しました。
【学校の様子】 2010-05-11 09:36 up!
修学旅行だより5'
修学旅行一日目最後のレクレーションがすみました。修学旅行委員さんの企画のいろんな楽しいゲームで大いに盛り上がりました。委員さんご苦労様でした。それでは。一日目の修学旅行は。終了します。おやすみなさい。
【学校の様子】 2010-05-11 08:27 up!
修学旅行だより4
18時00分予定どうり本日の日程をすべて終え全員元気に大池ホテルに到着しました。すぐに夕食のをすませて.入浴.レクレーションです。
本日の夕食はハンバーグ.グラタン.ちゃわんむし.てりやきの白身魚.プリンのデザートとボリューム満点でした。自然体験で空かしていたおなかを十分満たしてくれました。(中には四杯五杯とおかわりする生徒も)
【学校の様子】 2010-05-11 08:17 up!
修学旅行便り3
17時00分 心配した雨も時雨程度で.雨具を使わずにすみ 無事自然体験を終了しました。マウンテンバイクでは.たっぷりと3時間と富士山山麓を走り周りました。
【学校の様子】 2010-05-10 17:42 up!
三島駅に到着
11時54分三島駅に到着、途中車窓より富士山を見ることができました。曇り空の中でしたがてっぺんまで眺めることができました。ラッキーです。
【学校の様子】 2010-05-10 14:10 up!
修学旅行報告1
9時 みんな元気に京都駅に集合し,開団式を行い9時56分ひかり466号で
京都を出発しました。
今日は自然体験の予定なのでお天気が気になりますが、全員楽しみにしています。
【学校の様子】 2010-05-10 11:50 up!