大縄跳び
・冬季バージョンの「全校大縄跳び」,一年生も練習が三回目となり余裕?で跳べるようになってきました。寒さに負けない「体力づくり」がんばっています。
【学校の様子】 2010-12-15 09:06 up!
〜おそうじ〜
今年もあとわずか・・・年末だからという訳ではありませんが 毎日縦割り班でみんなで力を合わせて清掃活動頑張っています。
【学校の様子】 2010-12-14 13:46 up!
飼育
今日の朝会は「三年生の発表」でした。
「命(飼育を通して)」について総合的な学習をしています。
それぞれが調べた学習内容や学習を通して感じた自分たちの思いを全校の前で発表しました。
【学校の様子】 2010-12-13 08:57 up!
PTA新聞
11日に宝ケ池で催されました「PTAフェスティバル」で展示されました「京北第三小学校のPTA新聞」優秀賞をいただきました。PTA役員の皆様ありがとうございました。
【学校の様子】 2010-12-13 08:17 up!
国語の授業
10日(金)2年生の国語の授業の発表会をしました。
「意識を持って学び,ともに高まり合おうとする児童の育成を目指して」研究をしています。
〜京都市内の小学校中学校の先生に参観していただき本校教育の一端を参観していただきました。〜
【学校の様子】 2010-12-10 18:29 up!
理科の授業
理科の授業を通して研究会を開きました。
右北支部の小学校の先生方をはじめ,中学校や高校の先生まで参加していただき本校の教育実践を見ていただきました。多数のご参加ありがとうございました。
〜明後日は国語科を通しての発表会を行う予定です〜
【学校の様子】 2010-12-08 18:18 up!
国際交流学習
京都府友好親善大使のシガールオレーナさんをお招きしてウクライナの文化をお話《日本との違いー食べ物・学校(小学校3年中学4年高校3年)・遊び等》していただきました。
【学校の様子】 2010-12-07 12:26 up!
ポカポカ昼休み
朝は冷え込んでいましたが 気温はぐんぐん上がり子どもたちは校庭で陽気に遊んでいました。
【学校の様子】 2010-12-06 15:03 up!
月目標
6日(月)の朝会で各学年の月目標を発表しました。
児童会目標
「寒くても外で仲良く遊ぼう」
学年目標
1年 「寒くても外で元気に遊ぼう」
2年 「寒くても元気に外で遊ぼう」
3年 「冬休みに向けて勉強をがんばろう」
「人の話をしっかり聞いて,注意されないようにしよう」
4年 「大なわや短なわでできない技にちょう戦しよう」
5年 「寒くても外で元気に遊ぼう」
6年 「自分の苦手なことにも進んで努力しよう」
【学校の様子】 2010-12-06 10:19 up!
嵐
突風と雨・・・運動場は大杉の葉で覆われました。夕刻 陽がさして来たので子どもたちは水溜りのない所で遊ぶことができました。
【学校の様子】 2010-12-03 16:29 up!