京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:142500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ポカポカランチルーム

画像1
読書週間,給食時間みんなで過ごすランチルームで教職員が順番に「読み聞かせ」を行います。外は午前中からず〜と雪・・・ランチルームはとってもとっても暖かいです。

栄養指導

画像1
画像2
画像3
・京北ふるさと公社の方々にもご来校いただき「野菜」を通して「栄養」のお話をしていただきました。
〜2年生,5年生,6年生それぞれの学年に応じた興味あるお話
                    ありがとうございました。〜

訓練

画像1
画像2
画像3
起こって欲しくない災害ですが もしもの時に備えて・・・・・
本日「地震」と「火事」の避難訓練を行いました。
各学年,事前に(災害時における避難の方法・手順)をしっかり学習していたので迅速に上手に避難することが出来ていました。

通学路ありがとうございます

画像1
画像2
昨夜の雪でまた通学路が消えましたが・・・早朝より子どもたちの通学路を除雪いただき地域の皆様ありがとうございます。おかげさまで子どもたち今日も笑顔で元気に登校してきました。今日も一日頑張ります!

とけない雪

今日の朝会,30日(日曜)「春来いフェスタ(ゼミナールハウス)」で披露する歌の練習と二年生の発表(図工の作品)でした。
・・・体育館横の雪(約120cm)はまだまだとけません・・・
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

画像1
画像2
今日 今年初めて,地域の方々による「読み聞かせ」・・・
「このよでいちばん大きな男の子」
「あけまして おめでとう」・・・等を読んでいただきました。
          〜 今年もどうぞ宜しくお願いいたします〜

ツララ比べ

昼休み・・・運動場での雪遊びは もう・・飽きたかな・・
  ・・・教室でみんなで楽しく過ごしています・・
画像1
画像2
画像3

ドラえもん

おはようございます。学校への案内板「ドラえもん」雪に少しうずもれて少し寒そうですが・・・元気です!今日も一日頑張ります。
画像1

PTA人権研修会

画像1
画像2
授業参観の後,PTA主催の「人権研修会」。南丹中央図書館長大西様にご来校いただき絵本を通して「人権」についてのお話をしていただきました。保護者の皆様,多数ご参加いただきありがとうございました。

授業参観

画像1
雪で足元の悪い中 多数授業参観にご来校いただきありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp