京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up2
昨日:46
総数:358689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

エンジョイ・コンサート

 今日は,楽しみにしていた♪エンジョイ・コンサート♪の日。みんながよく知っている曲がプログラムに入っているので,わくわくしていました。
 演奏が始まると,目は舞台に釘付け。楽器紹介では,一つ一つの音色を聴くことができ,興味いっぱいでした。手拍子をしながら,体でリズムをとりながら,楽しくて,もっともっと聴いていたい気持ちの4人でした。アンコール曲が終わって,「もう一回長い拍手したらアンコールしてくれはらへんかな!」と言っていました。
画像1

えらいこっちゃ!!!

画像1画像2
ほけん室の前にはってあるのは,
『むし歯の人数とちりょうの様子』

10月に行われたし科けんしん。
3ネンジャーのお口の中はたいへんなことになっていました。
先日配ったほけんだよりを見ても,
ちりょうのひつような歯があった人 No1
10人に4人がむし歯・・・たいへんだあ!!!

さあ,3ネンジャーたちよ!
早く歯医者さんへ連れて行ってもらうのだよ!!
おうちの方,よろしくおねがいします!!

寒さに負けるな!体育の学習3

後半の「かけあし」。3分間走をしています。現在一番早い子で660Mを走ります。持久走記録会は1000M。まだまだです。
画像1
画像2
画像3

寒さに負けるな!体育の学習2

画像1
画像2
画像3
「あしぬきまわり」の連続です。これは,まだできる子が少ないです。

洛水中学校吹奏楽部演奏会

画像1
素敵な演奏を楽しみました!

寒さに負けるな!体育の学習1

今体育の授業では,前半「てつぼう」,後半「かけあし」に取り組んでいます。まずはてつぼう。「おさるさん」「ふとんほし」「あしぬきまわり」「ちきゅうまわり」「こうもり」などの技に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

RJBエンジョイ・コンサート

 本日午前11時より洛水中学校吹奏楽部を招いて「RJBエンジョイ・コンサート」を開催しました。嵐メドレー・楽器紹介・アンパンマンのマーチ・情熱大陸のテーマ,アンコール曲は学園天国。 小学生たちは先輩の演奏を聞き,感動していました。洛水中学校の吹奏楽部のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

やきいも大会3

おいもが焼きあがってきました。
画像1
画像2
画像3

やきいも大会2

おいもが焼けるまで「音楽部と納所女性会」の演奏とコーラスを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

やきいも大会1

 13日(土)地域行事の「やきいも大会」が盛大に開催されました。
地域・PTAの方が火床を作ります。1〜3年生が新聞紙とアルミホイルでさつまいもを包みます。4〜5年生が公園まで落ち葉を集めに行きます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/23 京都市小学生持久走記録会(6年)
1/24 クラブ活動 のびのびタイム
1/25 学習参観・懇談会 (1・3・5年)ユニセフ募金 銀行振替日 教室内空気検査
1/26 学習参観・懇談会 (2・4・6年) ユニセフ募金
1/27 社会見学(3組小さな巨匠展) 図書ボランティア  フッ化物洗口
1/28 昔のあそび(3組・1年)
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp