京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:142479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

初めての通知票(1年生)

今日は前期最終日,小学校に入って初めてもらった「通知票」。
通知票をもらった1年生 「ありがとう」と・席に戻ってじっと通知票を眺めていました。

画像1
画像2

はばとび

           はばとび(3年生)
・助走や踏切の仕方を工夫し,より遠くに跳ぶことに挑戦してはばとびの練習をしています。
画像1
画像2

前期終業式

画像1
         平成22年度
            前期終業式(10月8日)
       

7日 木曜日

・2年生では今紙芝居を利用した音読学習をしています。
・今日の給食は「京北献立」麦ご飯・牛乳・牛肉とジャガイモの炒め物・豆腐と青菜のスープ・手作りふりかけでした。
画像1
画像2

雨・・・

雨のため「ロード・マラソン」は中止になり,基礎・基本の朝学習。
各学年四則計算や茎調べ等でスタートです。
画像1
画像2
画像3

イモほり

5月に植えたサツマイモの苗,土の中で大きく育ち今日2年生の子どもたちと再会。
「うわ〜。でっかい!」と大きく育った「おイモ」を見てみんな感激していました。
収穫後,「どないして 食べようか・・」とニコニコ顔でお話していました。
画像1
画像2
画像3

扇子作り

京都の伝統職人の方々にお越しいただき「扇子作り」を体験しました。
7人の職人さんのスムーズな華麗な技!子どもたちは見入っていました。
各自一人が描いた図柄の扇子が出来上がり,給食後開けるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

前期最終週

月始めの月曜日 「全校の歌」「各学年の月目標発表」「先生の話(今週は坂本先生)」の朝会で始まりました。
画像1
画像2

3日 弓削ふれあい大運動会

「弓削ふれあい大運動会」お世話になりありがとうございました。朝一番の小学生徒競走,子どもたち多数参加させていただきありがとうございました。
午後からはあいにく雨のため中止となりましたが子どもたち終了後の「反省会?」を楽しみに各公民館へ行かせて頂いたようです。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

弓削ふれあい大運動会

明日は「弓削ふれあい大運動会」です。
地域の方々による前日準備只今終了しました。
明日 多数ご参加 ご来校を!お待ちしています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp