![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:34 総数:361312 |
かげって動くの?
『1日の間にかげの向きや形はかわるのだろうか』
理科「太陽の動きを調べよう」で実けんを行いました。 やっとこさ天気と予定の合った3ネンジャー。 学習発表会のれん習や,天気にめぐまれず 2週間もできずにいました・・・(;;) さて,青空の広がる今日の3ネンジャーは, 中間休み前,4校時開始前,そうじ終りょう後の3回, かげの向きや形を記ろくしました。 「うわっ!さっきと向きがちがう。」 「かげの長さが短くなってる。」 記ろくをとりながら,たくさんの気づきがありました。 ![]() ![]() なかよしクリーンキャンペーン!!![]() ![]() ![]() はたらき者![]() ![]() ![]() 今日はものすごい「はたらき者」に変身!! なかよしクリーンキャンペーンで, なかよしグループの5年生といっしょにグランドのそうじをしました。 「先生,落ち葉がいっぱいや!」 「草を根からぬけたら気持ちいいねん!」 「(いっぱいになったふくろのごみを入れかえるのが)もう6回目やねんで!」 あせをかきながら,鉄ぼうの後ろ,遊具・タイヤの下などの 落ち葉やざっ草をきれいにした3ネンジャーたちでした。 おつかれさま(*^^*) ころがしドッヂボール!
ころがしドッヂボールも最後の時間になりました。「ボールをとったらすぐに早く投げる」ことを目指してがんばりました。後半は対面形式で,本当のドッヂボールにつながるようなスタイルでやってみました。終わったときには,もっと「やりたい〜。」という声が。また,休み時間にチャレンジしようね。
![]() ![]() なかよしクリーンキャンペーン
秋晴れの今日,なかよしグループの友達と一緒に,学校や公園の掃除をしました。袋いっぱいにごみや落ち葉を拾い,みんなの気持ちは,青い空のように心地よくなりました。
![]() ![]() ![]() 第2回なかよしクリーンキャンペーン![]() ![]() ![]() 第2回なかよしクリーンキャンペーン![]() ![]() 朝のランニング![]() ![]() 遠くへジャンプ!!
体育で「はばとび」の学習をしています。
かた足でふみ切って,できるだけ遠くへ着地します。 楽しくてたまらない3ネンジャーたちなのですが・・・ とんだきょりを計るまきじゃくにちょっと苦戦(くせん)。 「0を合わせないと!」 「まきじゃくがたるんでるで!」 算数の学習を思い出しながら,ひっしに自分たちで計っていますf(^^;) ![]() ![]() ユンノリで大こうふん!!
国語で「三年とうげ」の学習をしてから,
かん国・朝せんのことを調べてきた3ネンジャーたち。 学習発表会でのいしょうや道具の中にも, 自分たちで調べたことが使われていたのです!! さて,他にも調べたことが・・・ それは『ユンノリ』という遊び。 日本のすごろくににています。 今日はこのユンノリで大もり上がりでした。 「ユッ」というサイコロのようなもので出た数の分だけ 「マル」というこまを進めていきます。 相手に追いつかれたらスタートにもどらなければなりません。 実は,先日の学きゅうこん談会でも,おうちの人たちがもり上がっていたのですよ。 大人も子どもも,男女も国も関係なく楽しいものは楽しい!! ![]() ![]() ![]() |
|