![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:25 総数:587185 |
授業の準備を着々と!
新春を迎え,正月気分が抜け切らない本日ですが,本校の教員は,早朝より,確かな授業づくりのために,学習材を作っています。
授業の中で,本時の目標を設定し,子どもがねらいを実現する具体的な姿(評価規準)を明確にして,そのための学習材を黙々と作成しています。 教員の授業の善し悪しは,ねらいに対する評価規準を明確に設定するか否かで決まります。そして,学習材を使った活動の目的を,子どもがしっかりともつように仕組むことです。 ![]() ![]() ![]() 年賀状をいただき,ありがとうございました
学校の郵便受けに,多くの年賀状が届いておりました。
新年に向けて,教職員に,多くの年賀状をいただき,厚くお礼申しあげます。 地域,保護者の皆様から,また,子どもたちからの心温まる葉書を読ましていただき,感無量でございます。 本当にありがとうございます。 迎 春
新年 あけまして おめでとうございます。
旧年中は ひとかたならぬお世話になり 厚くお礼申しあげます 本年も よろしく お願い申しあげます 平成23年 1月1日 京都市立第四錦林小学校 中島繁雄 ![]() ![]() ![]() 真っ白な大文字![]() ![]() ![]() 新年は、雪景色から![]() ![]() ![]() 授業日であれば、子どもたちの歓声が響き渡ったであろうと思われます。 運動場には、雪だるまも〜 |
|