京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up12
昨日:17
総数:353938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

池田東餅つき大会1

12月19日(日)
 午前10時から,池田東餅つき大会が行われました。おやじの会のお父さん方などがお餅をつき,地域やPTAの方々が,豚汁・ぜんざい・あべかわ餅・おろし餅を用意してくださいました。子ども餅つきコーナーやふれあい広場もあり,子ども達も楽しんでいました。特設ステージでは,池田東小学校すぃんぐきっずオーケストラや栗陵中学吹奏楽部の演奏もありました。
 地域やPTAの皆様方,準備から後片付けまでありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

池田東餅つき大会

12月17日(金)
 19日午前10時から,池田東餅つき大会があります。
 10時半からは,すぃんぐきっずの演奏もありますので,ぜひお越しください。

紹介

12月17日(金)
 昨日から,新しい教職員が赴任しております。育成指導担当教員の藤上和也です。月曜日の朝会の時に,全校児童に紹介しますが,今後ともよろしくお願い致します。
画像1

3年授業

12月16日(木)
 真冬のような寒さの中,3年1組は元気いっぱい体育をしました。同じ時間に,2組は,図工で彫刻刀を使って版画をしました。
画像1
画像2

トランペット

12月14日(火)
 6校時に3年生は,トランペットについて教えてもらいました。4年生担任の先生に,トランペットを演奏してもらい,トランペットの歴史などについて教えてもらいました。
画像1
画像2

支部PTA人権研修

12月14日(火)
 午前10時から支部のPTA人権研修があり,醍醐寺の法主様のお話を伺いました。
画像1
画像2

菊作り

12月12日(日)
 醍醐寺の大菊花展で「文部科学大臣賞」を受賞しました。代表として3年生が出席しました。
画像1
画像2

PTAフェスティバル

12月11日(土)
 国立京都国際会館イベントホールで,PTAフェスティバルが,行われました。池田東小学校のPTA新聞は,最終審査に残りましたが,残念ながら賞は逃しました。
画像1
画像2
画像3

表現運動発表会2

12月11日(土)
 午後3時20分過ぎに,池田東小学校の部活のチアリーディング部「Candies」が出演し,「Enjoy Dance」の演技を披露しました。途中で拍手が起こるほど,見事な技が決まりました。
画像1
画像2
画像3

表現運動発表会1

12月11日(土)
 午後2時過ぎより池田東小学校のダンスクラブが,ダンス「じょいふる」を発表しました。4年生から6年生まで元気いっぱいダンスをしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/21 5・6年科学センター
12/22 授業終了・給食修了(1月6日まで冬休み)
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp