京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/12
本日:count up7
昨日:22
総数:437900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

工展・学校見学会 2

画像1画像2
電気コースの発表と電子コースの発表です。

工展・学校見学会開催

画像1画像2
大正13年より開催されています歴史のある行事「工業展覧会(工展)」を,本日開催しています。午前中には中学3年生とその保護者を対象に見学会も開催しました。たくさんの方にお越しいただき,生徒の発表や作品の展示を見学していただきました。
写真は全体会での生徒会長と校長の挨拶です。

工展告知!

 明日、11月13日(土)は、工展です。工展については、一般の皆さまの見学が出来ますのでご来校ください。当日は、模擬店も出店します。

PTAバザーは午後1時から会議室で行います。

洛陽祭(5)

画像1画像2
「Watanabe project」
最高のダンスパフォーマンスでした。

洛陽祭(4)

画像1画像2
「ミス バトン」
体育祭で生徒とともにリレーに出たメンバー「若手教職員」の合唱です。

洛陽祭(3)

画像1
陸上競技部のダンス「会いたかった」は、さすがっでした。
最高のチームワーク! 最高のパフォーマンス! 最高のエナジー! 最高の………
画像2

洛陽祭(2)

画像1画像2
PLAS(2年1組)のパフォーマンスもすばらしかった!

洛陽祭(1)

画像1画像2
1年生は、全クラス合唱でした。どのクラスもチームワーク良くまとまっていました。特に、1年4組の「明日があるさ」の替え歌は、最高でした。

洛陽祭はじまる!!

画像1
本日、11月12日(金)は本校最大のイベント洛陽祭です。ステージでは、生徒会長の挨拶のあと、吹奏楽団の演奏で洛陽祭の開幕です。教室では、クラス・部活動展を行っています。なお、本日は、本校の生徒のご家族以外は入校できません。

明日、11月13日(土)は、工展を開催します。工展については、一般の皆さまの見学が出来ますのでご来校ください。当日は、模擬店も出店しています。

技能五輪 No.2

技能五輪の様子です。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
12/14 2年電気コース企業見学(関西電力)
12/15 午前中授業(3・4・5・6限、12/17まで) 生徒会選挙
12/17 3年電子コース企業見学(シャープ亀山工場)
12/18 サッカーロボット製作(中学生対象)
12/19 サッカーロボット調整日
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp