京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up103
昨日:93
総数:490613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

3年生,マイクロソフト社と連携学習を実施!!

3年生では,2年生時より「働きがいを科学する」というテーマで総合的な学習の時間を利用して系統的な学習を進めてきました。
職業講座,職場体験(京都駅),事業所や大学の先生からの講義などを経て,修学旅行では東京班別企業訪問ならびに職場体験学習を実施してきました。これらの取組は,将来の自分自身の生き方を探究していく,いわゆる「キャリア教育」の一環として位置付けています。
 そしてこの度,11月17日(水),マイクロソフト社から8名の社員が講師としてボランティアで来て下さいました。
 マイクロソフト社は「国連ミレニアム開発目標」(MDGs)と関連づけ,今回,世界的な視野に立って,「貧困と飢餓の撲滅のために」「エイズ,マラリアなどの疾病防止のために」「環境保全のために」などのテーマを提示していただき,班別に共同学習をしました。各個人,今まで企業訪問したり職場体験をしたりした経験や学習したことを元に,どうすればこれらのテーマに迫ることができるかを考えます。
 また今後の学習成果の報告を期待しております。

京都市教育功労表彰をいただきました!!

画像1
11月11日(木)第62回教育功労者表彰式典が京都アスニ―で開催されました。
名誉なことに大宅中学校が学校賞を受賞しました。小中一貫教育を基軸にした
「キャリア教育の推進」が功績の内容です。先輩諸氏ならびに小中教職員,PTA,
地域のみなさまの長年にわたる功労の賜物と感謝申し上げます。
今後とも小中一貫教育の内容を精査し,キャリア教育のますますの推進を図っていきたいと決意しておりますので,ご指導,ご鞭撻をよろしくお願いいたします。
 

1年生はファイナンスパークで学習しました!!

1年生では,「お金」について,例えば,お金の大切さや流通の問題,年金や税金の仕組みなど,金融に関わる事全般について学習してきました。また,11月4日には「お金ができるまで」を学習するため,彦根にある「印刷局」へ校外学習に行きました。そして,これらの取組を受けて,11月10日(水)1年生は生き方探究館にあるファイナンスパークへ行き,将来の生活設計をシュミレーションした疑似体験学習をしてきました。
この一連の取組は,職業講座や2年生の「生き方探究チャレンジ体験」につなげ,働くことの大切さや仕事について焦点を当て,ひとり一人の将来の「生き方」を探究する学習としての位置づけを持っています。当日,多くの保護者の皆様によるボランティア活動によって,生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。取組はまだまだ続きますので,しっかりと頑張ってください。
ボランティアとしてお手伝いいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

画像1画像2

2年生「生き方探究チャレンジ体験学習」

画像1画像2
2年生「生き方探究チャレンジ体験学習」(職場体験)無事終了!
2年生は11月8日(月)から12日(金)まで「生き方探究チャレンジ体験学習」(職場体験)に取組みました。近隣の多種多様な事業所や保育園,幼稚園,福祉施設,病院などに受け入れをお願いして5日間の職場体験が無事終了しました。普段の学校生活とは違った環境で,とまどいや緊張があったと思います。お疲れ様でした。
この取組は1年生のファイナンスパークでの学習から始まり,職業講座の学習や生き方探究チャレンジ体験学習の事前学習,そしてこの職場体験へとつながるものです。働くことの意義や目的,いろいろな職業についての職業観,社会の厳しさや働くうえでの様々な苦労など,この5日間の貴重な体験を自分自身と重ね合わせ,将来の生き方を模索し,今の自分自身を振り返るよい機会としてもらいたいと思います。また,次へつなげる事後の学習を期待しています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/4 大宅土曜塾(10:00〜12:00)
12/6 人権学習(1.2限)
各種委員会 評議委員会
12/7 1年生 職業講座
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp