![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:17 総数:353946 |
醍醐安全フェア
11月28日(日)
第15回醍醐安全フェアのセレモニーが,池田東小学校で行われました。ファンファーレの後,開会宣言・主催者挨拶・来賓紹介・来賓挨拶・決意表明と進み,池田小学校までパレードが行われました。京都府警察署の音楽隊や騎馬隊も来られました。 ![]() ![]() ![]() クリスマスイルミネーション3
11月28日(日)
おやじの会の方々も,ペットボトルをつなぎ電飾を付け,屋上からつり下げました。次回は,星などの飾りを付けて,完成させます。お楽しみに!!! ![]() ![]() ![]() クリスマスイルミネーション2
11月28日(日)
1時半から,集まった子供たちがペットボトルに絵を描いたりクリスマスの飾りを作ったりしました。後片付けや掃除もがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会の練習
11月26日(金)
一週間後は,学習発表会です。それぞれの学年で,練習に励んでいます。今日の6時間目は,3年生が多目的室・5年生が体育館で練習していました。 ![]() ![]() 大文字駅伝予選会
11月25日(木)
今日の午後,大文字駅伝の支部予選会が行われました。池田東は,残念ながら予選を通過しませんでしたが,ほとんどの児童が自己ベストを更新しました。このがんばりを,今後に生かしていってほしいと思います。 クラブ活動
11月22日(月)
クラブ活動の時間は雨が降っていましたが,卓球・バドミントン・ダンスクラブは,体育館や多目的室で活動しました。ダンスクラブは,12月11日(土)の表現運動発表会に出演するので,練習を頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会
11月19日(金)
12月3日(金)の学習発表会のプログラムができましたので,来週の月曜日に配ります。 このホームページでは,配布文書の中に載せていますので,ご覧下さい。 6年陶芸教室
11月19日(金)
今日は,6年1組が陶芸教室に行きました。お皿や抹茶茶碗を作っています。ろくろで,お茶碗を作るのは難しいですが,一つ一つ丁寧に教えていただいてます。 ![]() ![]() ![]() 読書週間
11月18日(木)
11月は,読書週間で,図書委員を中心にいろいろな取組をしています。今日は,6年生の図書委員が,中庭で絵本の読み聞かせをしました。 ![]() ![]() ![]() クリスマスイルミネーション1
11月17日(水)
今年も「おやじの会」で,クリスマスイルミネーションを企画しています。子ども達に呼びかけてペットボトルを集めました。子ども達は,休み時間にペットボトルに綺麗な絵や模様をかいています。 ![]() ![]() ![]() |
|