京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:21
総数:259891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

「匠の授業」西条柿作りに挑戦!11/19(金)

4・5年生が島根県からこられた「匠」の2人から特産品の西条柿作りをしました。はじめに島根県の有名な建物や特産品の話を聞きました。そして,西条柿を箱づめにし,ドライアイスをいれて空気をぬきます。これをいれて5日たつと渋味が消えておいしくなるそうです。渋抜きをする前とした後の柿の試食もさせていただきました。来週の水曜日が食べごろとのこと。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

図書ボランティアさんの読み聞かせ 11/18(木)

画像1
画像2
図書ボランティアさんが放課後に子ども達のためにふれあいサロンで紙芝居をしていただきました。またその後,ピアノと琴で子ども達もよく知っている「森のクマさん」や「サザエさん」などを演奏していただきました。子ども達は大喜びでした。

すこやか学級と交流!! 11/17(水)

5年生が校区のお年寄りと交流しました。リコーダー演奏を披露し,最後にマッサージのサービス。喜んでいただけたかな?
画像1
画像2

合同運動会(育成学級)11/16(火)

育成学級が近隣の小学校の育成学級の子ども達が「みどりの広場」に集まって合同の運動会を行いました。がんばってさまざまな種目を楽しみました。
画像1
画像2

PTCをしました!! 11/12(金)

今日,3年生が保護者の方に集まっていただいて親子の集いを行いました。はじめに親子で紙飛行機作りです。遠くまで飛ばそうとみんな工夫した飛行機を作って飛ばしていました。つぎにその紙飛行機をまるめて紙玉にして玉入れをしました。みんなで楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

小中合同研修会開催! 11/11(木)

画像1
小学校に中学校の先生をまねいて授業を公開して見て頂きました。小学校から中学校へのスムーズな接続が目的です。公開授業のあとは話し合いを持ち意見交換を行いました。
画像2

学習発表会の練習 3年生編! 11/10(水)

3年生の学習発表会の練習をのぞいてみました。なんとコンピューターから流れるお囃子にあわせて和太鼓とリコーダーがコラボしていました。みんなとてもじょうずです。本番はどうなるのでしょう。楽しみですね。
画像1
画像2

PTAバレーボール交流会全勝!11/9(火)

8日(月)の午後に伏見西支部のPTAバレーボールの交流会が伏見港公園体育館で行われました。大熱戦でしたがみごとに全勝(2勝)でした。横大路強い!PTAのみなさんごくろうさまでした。
画像1
画像2

学習発表会の練習開始! 11/8(月)

画像1
26日(金)の学習発表会に向けて練習がはじまりました。2年生は太鼓を披露するようです。がんばって練習しようね!

エコキャップ運動がんばっています! 11/5(金)

今年も児童会が進めているエコキャップ運動で4月から集めて寄付したキャップの合計は27,200個で今年寄付したポリオワクチンは34人分にもなり今年へらした二酸化炭素の合計量は214.2キログラムになりました。今後もがんばって取り組んでいきます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 出前授業(5年生)
11/22 避難訓練
11/23 勤労感謝の日
11/24 学習発表会準備
11/25 通し練習 栄養指導(1年)
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp