![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:40 総数:310028 |
「ジャンプ・ロープ大会」に向けて!![]() ![]() ![]() その時の感動をもう一度!と,今度は郵便で届いた「ジャンプ・ロープ」に挑戦!しかし,苦戦しました。それは,前回と違い,回すのも子どもでしなければならないからです。 さてどうなるのか・・・。 5年 山の家 パート16![]() ![]() 二十歳の自分にあてた手紙です。 二十歳になって,その手紙を見るのが楽しみですね。 19日(金)は,学習発表会♪![]() 曲目は, 1.「エレクトリカル・パレード」 2.「ルパン3世」 3.「美女と野獣」 4.「情熱大陸」の4曲が合奏で, 5.「道」が歌,はっぴを着る間に,ハンドベルによる「カントリーロード」, 6.「IKEDAロックソーラン」踊り(今回はカラー手袋もします!)です。 6年生のプログラム名は,「情熱」。情熱の心がこもった演奏を,ぜひ聴きに来て下さい。19日(金)9:00〜12:30体育館です。 5年 山の家 パート15![]() ![]() みんなで楽しく活動し,ボランティアの方とも仲良くなりました。 1年 どんぐりと落ち葉であそんだよ!![]() ![]() 5年 モデル実験をしたよ!![]() ![]() 流れる水と土地の変化の関係をモデル実験で観察しました。 水の力で土がけづられたり,運ばれたりと実際に見ることができました。 子どもたちは,しっかり観察していろいろな変化を発見していました。 5年 山の家 パート14![]() ![]() パンに具材をはさんで,アルミホイルで包み,牛乳パックの中に入れて燃やします。 牛乳パックが燃えつきるとちょうどホットドックが出来上がります。 ちょっとこげた人もいましたが,みんなおいしくいただきました。 4・5組 いもむしれっしゃを作ったよ!![]() ![]() ![]() 自由に「MYいもむし」を動かして、画用紙にコンテでいもむしれっしゃの形を写し取った後は、手作りの紙粘土に色をつけて、形にそって貼り付けていきました。 色鮮やかな自分だけのいもむしれっしゃができ、みんな大喜びです。 5年 山の家 パート13![]() ![]() 小枝をヤスリで削って気温計をはめ込みます。 目を付け,細い小枝を利用して鼻や口をつけました。 みんな個性的な作品となり,山の家での思い出の品となりました。 4年 ふれあい農園![]() ![]() 地域の方に教わりながら,一生懸命雑草抜きをしたり,水やりをしたりしています。 農園に行くたびに,どんどん大きくなる大根を見て,子ども達は大喜びです。 収穫する日まで,大切に育てていきたいと思います。 |
|