![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:310025 |
5年 山の家 パート13![]() ![]() 小枝をヤスリで削って気温計をはめ込みます。 目を付け,細い小枝を利用して鼻や口をつけました。 みんな個性的な作品となり,山の家での思い出の品となりました。 4年 ふれあい農園![]() ![]() 地域の方に教わりながら,一生懸命雑草抜きをしたり,水やりをしたりしています。 農園に行くたびに,どんどん大きくなる大根を見て,子ども達は大喜びです。 収穫する日まで,大切に育てていきたいと思います。 相撲部 部活動全市交流会相撲の部![]() 2年女子の部 3位 2年男子の部 2位・3位・3位 3年女子の部 優勝 3年男子の部 3位 5年女子の部 3位・3位 6年女子の部 3位・3位 6年男子の部 2位・3位 次の試合に向けて稽古に励んでいます。応援のほどよろしくお願いします。 5年 山の家 パート12![]() ![]() グループで協力し,ポイントを探して問題を解いていきます。 地図を見ながら,何とかポイントを回ることができたようです。 2年生「クリーンキャンペーン」![]() 5年 3クラス合同マット運動![]() ![]() 「今日はどんな技に挑戦しようかな!?」お友だちとはげましあいながら,マット運動を楽しんでいます。 難しい技がうまくできると,大喜びです! 5年 山の家 パート11![]() ![]() 昨日より少し時間はかかりましたが,おいしい豚汁ができました。 おなかがいっぱいになり,みんなニコニコです。 5年 山の家 パート10![]() ![]() 桂坂小学校,砂川小学校といっしょに合同で行いました。 雨もやみ,一日外での活動ができました。 体重測定とはいべんの保健指導をしました!![]() ![]() 食べたものが自分のからだの中でどうなるのか知ることができました。 約6メートルもある小腸を見ると「えー!長いなぁ!」とみんなビックリ。 毎日うんこをして気持ちよくすごせるといいですね。 5年 山の家 パート9![]() ![]() 山の神からキャンドルの火をいただき,レクレーション係が上手に進行し,すばらしい活動ができました。 歌やゲーム,将来の夢を話し合うなど楽しいひと時があっという間に過ぎました。 |
|