![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:31 総数:640002 |
ドラえもん「オトコンナ」〜3年〜![]() ![]() 最初は子どもたちから「男の子がお人形遊びなんて変だ」「女の子が男の子のような言葉を使うのはおかしい」というような声が聞こえていました。しかし,「男らしい」「女らしい」とは何なのか,それは決められたものなのかを深く話し合っていくと,子どもたちからは「自由でいい!!」「そんなの決まってないよ。」「好きな服を着たらいい!」という声がたくさん聞こえてきました。 子どもたちはきっと「男らしい」「女らしい」という固定的なイメージにとらわれたりせず,だれとでも仲良く協力し合ってこれからも頑張っていってくれると思います。 はしの上のおおかみ〜1年〜![]() ![]() 「もどれ,もどれ」と威張っていたおおかみが,くまの行動を見てどんなふうに考えたかを話し合いました。「くまさん,やさしかったなあ。」「ぼくだったら,こわがらせたな。」「くまさんのしたことって,気持ちいいな。」「ぼくも,くまさんみたいにしてみようかな。」と,子ども達はそれぞれ,相手を思いやることの大切さに気付くことができました。 ゆっきとやっち〜大空〜![]() ![]() みんなに追い越されていくやっちを見たとき,ゆっきはどんな声をかけたかを考えました。先生と一緒にペープサートを動かしながら,それぞれが,ゆっきになって声をかけました。「先に行くよ。」「一緒に行こう。」それぞれが自分の思いをつぶやきながら,友達の優しい気持ちに触れることができました。 人にやさしく〜4年〜![]() ![]() この学習を通して子どもたちは,「自分にできること」は人それぞれで違うので,相手のことを思い,自分のできることを自分なりに考えて行動することの大切さを感じてくれたと思います。 ないた赤おに〜2年〜![]() ![]() この学習を通して子どもたちは,「大切な人のために」「大切な人のことを思って」考えたり行動したりすることのすばらしさを感じているようでした。 |
|