京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:33
総数:354456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

昼食

10月21日(木)
 食の旅の始まりです。名古屋城を後にして,12時前にお食事処に到着。味噌カツ御膳,美味しそうですね。いただきま〜す。
画像1

名古屋城見学

10月21日(木)
 午前10時15分頃,名古屋城に到着しました。小雨気味ですが,整列して注意を聞いてから,班行動で見学します。
画像1
画像2

出発

10月21日(木)
 7時50分から出発式をして,8時に全員元気よく出発しました。天候が心配ですが,食育に関するいろいろな予定もあって楽しみです。元気で行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

大津ジャズフェスティバル

10月16日(土)
 本校の部活動ジャズクラブ「すいんぐきっず」が大津ジャズフェスティバルに参加しました。12時から浜大津の旧公会堂で演奏して,たくさんの拍手をいただきました。
画像1
画像2

朝会

10月18日(月)
 今日から二週間,3年1組に教育実習生がきます。臨時の朝会で紹介をしました。
画像1

6年お弁当の日2

10月15日(金)
 自分で作ったお弁当を中庭の芝生ランドで食べました。女子はキャラ弁や彩りのきれいなお弁当が多かったです。男子は,ボリュームのあるお御弁当が目立ちました。
画像1
画像2
画像3

今日から後期です。

10月13日(水)
 今日から後期学習が始まります。一時間目に始業式を行いました。始業式の後に,教育実習生の紹介をしました。これから一ヶ月間,1年2組で実習を受けます。
画像1画像2

学区民運動会

10月10日(日)
 昨日の雨もすっかりあがり,午前8時30分から学区民運動会が行われました。いろいろな競技に子ども達も元気よく参加していました。
画像1画像2画像3

新しい一輪車

10月8日(金)
 PTAの本部だよりにも載っていましたように,新しい一輪車が15台来ました。子ども達は喜んで早速乗っています。これからも大切に使ってほしいと思います。
画像1

伐採

10月8日(金)
 一昨日から北校舎裏の木を切っています。昨日・一昨日は教頭・管理用務員,今日は校長が伐採しています。これで,おやじの会のイルミネーションが,よく目立つと思います。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp