京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:31
総数:354263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

夕食

画像1
画像2
10月21日(木)
 午後7時から夕食です。地引網で獲れた魚やたこもおかずになりました。食べきれないほどの晩ご飯です!!!
 心配していたお天気ですが,地引網の時も雨はふらず,曇り空で暑くなくて最高だったようです。みんな元気で過ごしていますので,ご安心を!!!

海岸

画像1
10月21日(木)
 全室オーシャンビューです。これから入浴して,夕食を待ちます。

地引網

10月21日(木)
 楽しみにしていた地引網です。宿舎「鯱亭」の前の海岸です。いろいろな魚が入っています。

画像1
画像2
画像3

宿舎到着

10月21日(木)
 産業技術記念館を出発して宿舎に着きました。鯱亭です。整列して挨拶をして,ホテルの方のお話や先生からの連絡を聞いてから,部屋に入ります。
画像1

産業技術記念館2

10月21日(木)
 班毎に見学したりお話を聞いたりして,物作りの仕組みを学習しています。
画像1
画像2

産業技術記念館

10月21日(木)
 昼食が終わり,産業技術記念館に行きました。トヨタの歴史と産業の発展を見学します。
画像1
画像2

昼食

10月21日(木)
 食の旅の始まりです。名古屋城を後にして,12時前にお食事処に到着。味噌カツ御膳,美味しそうですね。いただきま〜す。
画像1

名古屋城見学

10月21日(木)
 午前10時15分頃,名古屋城に到着しました。小雨気味ですが,整列して注意を聞いてから,班行動で見学します。
画像1
画像2

出発

10月21日(木)
 7時50分から出発式をして,8時に全員元気よく出発しました。天候が心配ですが,食育に関するいろいろな予定もあって楽しみです。元気で行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

大津ジャズフェスティバル

10月16日(土)
 本校の部活動ジャズクラブ「すいんぐきっず」が大津ジャズフェスティバルに参加しました。12時から浜大津の旧公会堂で演奏して,たくさんの拍手をいただきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/21 6年修学旅行 21日(木)〜22日(金)
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp