京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up18
昨日:40
総数:640386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

☆ バンガローで ☆

画像1
 2日目の夜は,バンガローで泊まります。なんと快適なんでしょう。
みんな一緒に眠る夜。きっといい夢を見たことでしょう。

大成功!!

画像1
画像2
画像3
 きもだめしの作戦開始! 
 子どもたちの作戦は歌をうたいながら手をつないで進むことでした。
 歌の曲は「校歌」「ジェンカ」トトロの「さんぽ」でした。
 無事に終わってみんな拍手。団結と協力の勝利でした。

きもだめし

画像1
画像2
画像3
きもだめしの様子は写真に撮れないので,きもだめし前のお化けの様子とお化けにそなえてどうするか作戦会議をしている子どもたちの様子です。

2日目 夕食中

画像1
画像2
1日の活動を終えて,憩いの一時。
フライやとうもろこしがおいしそうですね。
夕食も,野外テーブルで海を眺めながら食べています。

夜は,肝試し。楽しみにしている子どもが多いです。

磯観察〜麦崎〜

画像1
画像2
画像3
 午後からは麦崎の灯台のところまで歩いて,磯観察をしました。
 潮溜まりにいる海の生き物を見つけました。貝,イソギンチャク,ヤドカリ,カニ・・・夢中になって観察!いっぱい見つけました。

いただきます!!

画像1
画像2
 みんなで協力して,カレーが出来上がりました。
野外炊事場は,深谷水道の横にあります。
海を眺めながら食べるカレーの味は格別。
自分達で作ったおいしいカレーを,みんなもりもり食べてます。

カレー作り

画像1
画像2
画像3
 みさきの家は,秋晴れのさわやかなお天気です。
今日も一日がんばるぞー!と,子ども達は初めての飯盒炊さんに挑戦。
お昼のカレー作りに取り組んでいます。

朝の集い

画像1
画像2
 全員元気に,2日目の朝を迎えました。
 7時から,プレイホールで朝の集いです。北区の金閣小学校と一緒に,校歌を歌い学校紹介をし合っています。
 学校の特色の中で,「吉・吉コンビの算数でYOSSHA−」のことも紹介してくれたそうです。

キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
学校で練習をしてきたので,楽しく盛り上がっています。
画像が暗くて,ごめんなさい。

1日目 夕食中

画像1
画像2
画像3
午後からしっかり活動したのでお腹が減りました。あずまやで夕食です。いつも食べているからあげやプリンですが,とてもおいしく感じられます。次はいよいよ1日目のメイン。キャンプファイヤーです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/20 授業研究(2年),午後木曜校時,完全下校,フッ化物洗口
10/21 ジュニア京都検定(5・6年),午後水曜校時
10/22 支部合同運動会(京極小),科学センター学習(4年),時代祭見学(6年)
10/25 クラブ6
10/26 遠足予備日
PTA
10/23 ワイワイカーニバル
室町学区(地域の行事)
10/24 室町敬老会

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp