京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up12
昨日:35
総数:259882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

秋の運動会総集編 10/16(土)

晴天にめぐまれた運動会の始まりです。少し緊張気味かな?
画像1

開会式 準備運動 3年100走

開会式では入場行進からはじめました。しっかり準備運動をして運動会の始まりです。3年生がんばって走りました!
画像1
画像2
画像3

5・6年50mハードル走 玉入れ 1年それいけ アンパンマン

ハードルをみごとに跳んでいました。玉もたくさん入りましたね。ジャンケンに勝てたかな?
画像1
画像2
画像3

2年80m走 板の上のポニョ3・4年

2年生ははじめてのカーブもうまくまわれました。ポニョは2本立ての内容で棒引きは迫力満点でした。
画像1
画像2
画像3

台風の目 5年100m走

台風の目では棒を内側で支える児童が大変ですがみんなよくがんばっていました。5年の100m走もさすが高学年といった走りでした。
画像1
画像2

「よっちょれ」1・2年

鳴子を両手に持ってかわいい演技を披露してくれました。ソーラン節の動きもかわいかったですね!
画像1
画像2
画像3

6年100m走

さすがに最高学年です。素晴しい走りをみせてくれました。
画像1

つなひき 低学年全員リレー 中学年リレー

力いっぱいひいたつなひきです。手に汗握る接戦でした。リレーは低学年も中学年も最後まであきらめずにがんばりました。
画像1
画像2
画像3

応援合戦 親子玉入れ

迫力のある応援合戦でした。応援団の皆さんごくろうさまでした。玉入れは3回戦まで行う大接戦でした。ご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

親子大玉送り 1年50m走 2年ホップステップジャンプ

今年は2回戦まで行った大玉送り勝敗は1勝1敗の引き分けでした。1年生がんばってみんな走ったね。2年生も障害物を乗り越えてがんばりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 代休日
10/20 児童集会(図書委員会) 歯科検診(1・2・3年・育成)
10/21 運動会予備日
10/22 コーラス練習
10/23 全市バレーボール交流会
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp